日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
異文化コミュニケーション学部/College of Intercultural CommunicationCollege of Intercultural Communication |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DM131/DM131DM131 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木2/Thu.2 Thu.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ICC1623 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
備考参照/See "Notes"See "Notes" |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
1年次:自動登録 2年次以上:科目コード登録 |
This introductory class aims to develop a foundational proficiency in Chinese language usage for beginners. As in the spring semester, it focuses on fostering an understanding of the language’s characteristics and aims to enable students to use the four essential skills – reading, writing, listening and speaking – at a basic level.
Continuing from Communication Seminar 1 in the spring semester, this course will take a comprehensive approach focusing on grammar to further improve the four skills: reading, writing, listening and speaking in Chinese language learning. In the middle of the semester, every student will prepare a composition in advance based on topics specified by the instructor and deliver a presentation in class. Throughout the course, students are required to participate in activities such as pair work, groupwork and quizzes.
1 | “的”の使い方、結果補語、動詞の重ね型と“一下” |
2 | 変やや完了を表す“了”、助動詞“能”、没(有)+動詞・形容詞 |
3 | “快〜了”、“打算”、二重目的語をとる動詞、助動詞“会” |
4 | 助動詞“可以”、動詞・助動詞“要”、因果表現、選択疑問文 |
5 | 動作・行為の進行を表す“在”、状態の持続を表す“着” |
6 | “又~又・・・”、比較の表現、金額の言い方 |
7 | 作文・個人発表 |
8 | 方向補語、可能補語、助動詞“得” |
9 | 存現文、様態補語、“一~就・・・” |
10 | 経験を表す“过”、動作の回数や数量の表し方、主述述語文 |
11 | “除了~(以外)”、“不仅~还・・・”、使役動詞“让” |
12 | “把”構文、“不是~就是・・・”、“是~的”構文 |
13 | 逆接表現“虽然~,但(是)・・・”、仮定表現“如果~的话・・・”、受け身文、動詞を修飾する“地” |
14 | 最終テスト |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
ペアワークやグループワークを実施する。 |
授業時に指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加度(10%) 小テスト・各種提出物(30%) 作文・個人発表(20%) 最終テスト(Final Test)(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 金縄初美 ・単艾婷 ・王宇南 ・新谷秀明 ・韓景旭 ・梅村卓 | 『4技能をのばそう うきうき中国語』 | 朝日出版社 | 2024 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業時に適宜紹介する。 |
授業終了時にHSK4級、中検定3級、CEFR B1レベルに達する力を身につけることを目指す。
中国語の総合的な運用能力の基礎を身につける入門クラス。春学期に引き続き、中国語に初めて接する人が、その特徴を理解し、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を基礎的なレベルで運用できることを目指す。
This introductory class aims to develop a foundational proficiency in Chinese language usage for beginners. As in the spring semester, it focuses on fostering an understanding of the language’s characteristics and aims to enable students to use the four essential skills – reading, writing, listening and speaking – at a basic level.
春学期のコミュニケーションセミナー1に引き続き、文法を中心としたアプローチから、中国語の「読む・書く・聞く・話す」の4つの技能をさらに向上させる。学習の中盤となる第7回では、教員が指定するテーマに沿って事前に作文し、授業で個人発表を行う。授業中には、ペアワーク、グループワークおよび小テスト等を実施する予定である。
Continuing from Communication Seminar 1 in the spring semester, this course will take a comprehensive approach focusing on grammar to further improve the four skills: reading, writing, listening and speaking in Chinese language learning. In the middle of the semester, every student will prepare a composition in advance based on topics specified by the instructor and deliver a presentation in class. Throughout the course, students are required to participate in activities such as pair work, groupwork and quizzes.
1 | “的”の使い方、結果補語、動詞の重ね型と“一下” |
2 | 変やや完了を表す“了”、助動詞“能”、没(有)+動詞・形容詞 |
3 | “快〜了”、“打算”、二重目的語をとる動詞、助動詞“会” |
4 | 助動詞“可以”、動詞・助動詞“要”、因果表現、選択疑問文 |
5 | 動作・行為の進行を表す“在”、状態の持続を表す“着” |
6 | “又~又・・・”、比較の表現、金額の言い方 |
7 | 作文・個人発表 |
8 | 方向補語、可能補語、助動詞“得” |
9 | 存現文、様態補語、“一~就・・・” |
10 | 経験を表す“过”、動作の回数や数量の表し方、主述述語文 |
11 | “除了~(以外)”、“不仅~还・・・”、使役動詞“让” |
12 | “把”構文、“不是~就是・・・”、“是~的”構文 |
13 | 逆接表現“虽然~,但(是)・・・”、仮定表現“如果~的话・・・”、受け身文、動詞を修飾する“地” |
14 | 最終テスト |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
ペアワークやグループワークを実施する。 |
授業時に指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加度(10%) 小テスト・各種提出物(30%) 作文・個人発表(20%) 最終テスト(Final Test)(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 金縄初美 ・単艾婷 ・王宇南 ・新谷秀明 ・韓景旭 ・梅村卓 | 『4技能をのばそう うきうき中国語』 | 朝日出版社 | 2024 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業時に適宜紹介する。 |
授業終了時にHSK4級、中検定3級、CEFR B1レベルに達する力を身につけることを目指す。