日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Intercultural Communication
Course Code DM197
Theme・Subtitle 海外の大学で日本語を教えよう
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Practical Training
Campus Ikebukuro
Semester Fall Others
DayPeriod・Room
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number ICC3123
Language Others
Class Registration Method "Other" Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations 先修科目:日本語学概論A・日本語学概論B・日本語教授法A・日本語教授法B
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation ×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 3,4年次対象

【Course Objectives】

Knowledge of topics such as, ‘The characteristics of Japanese as a foreign language’ and ‘The pedagogy of Japanese as a foreign language’ acquired in the classroom, will be utilized in an actual Japanese teaching situation. This process will teach students through experience what it means to teach Japanese to students and allow them to experientially recognize desirable teacher qualities.

【Course Contents】

Once sufficient preparatory training, that includes risk management, has been completed, practice for teaching Japanese in an overseas university will be carried out. Prepare the teaching materials needed at each of the educational sites and a teaching plan for every lesson. Utilize previously acquired knowledge of Japanese and Japanese pedagogy, to conduct Japanese teaching practice in a practical manner. After the teaching practice, use the follow-up activity to review what you have learned during your personal experience of practicing teaching. In order to link your teaching practice experience to further learning, please also share any issues facing overseas Japanese-language education providers that you picked up on during your placement and possible solutions to these problems. Please ensure you properly check relevant details, such as the schedule for preparatory and follow-up activities, in the enrollment information before participating. Also, as the teaching practice schedule varies depending on the host institution, each student should ensure that they apply during the correct period by checking the necessary details in the enrollment information pack.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 事前学習1
2 事前学習2
3 事前学習3
4 事前学習4
5 事前学習5
6 海外の教育機関での実習1
7 海外の教育機関での実習2
8 海外の教育機関での実習3
9 海外の教育機関での実習4
10 海外の教育機関での実習5 
11 海外の教育機関での実習6
12 海外の教育機関での実習7
13 事後学習1
14 事後学習2

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業時間外の学習に関する指示は、必要に応じて別途指示する。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 事前活動への参加度(30%)
事後活動への参加度(20%)
インターンシップ先での実習(40%)
成果報告(10%)
備考 (Notes)
この科目の評価は、「合格」「不合格」で示す。

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
特になし。必要な場合は事前、事後活動で示す。

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
必要なものは適宜示す。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

海外の大学が実習先となるため、自己管理を含め、責任ある態度で参加することを強く求める。

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

1)この科目は、海外の大学で日本語を教えるという実習を含むため、事前に、「日本語学概論A、B」「日本語教授法A、B」を修得済みであることが必要である。
2)事前学習5(リスク管理ワークショップ)は海外フィールドスタディとの合同授業とする。8月1日(木)3限を予定している。必ず参加すること。
3)5月7日(火) 昼休みに募集説明会を行う。異文化コミュニケーション学部HP、R-Guideで確認すること。

【注意事項 / Notice】

本科目は、インターンシップ、就業体験、その他の学外活動等による実践的な学びを中心に構成する授業である。