日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
異文化コミュニケーション学部/College of Intercultural CommunicationCollege of Intercultural Communication |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DM625/DM625DM625 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(一部オンライン)/Face-to-face (partially online)Face-to-face (partially online) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
全授業回のうち5回はオンラインで実施する(2,4,6,8,10回目の授業)。オンライン実施回については、主に講義形式とし知識のインプットを行う。オンライン実施回に変更が生じる場合は、授業内またはCanvas LMS等で周知する。 |
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
金2/Fri.2 Fri.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ICC3140 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Students should finish this course with an understanding of the scope of sociolinguistics and its relationship to other linguistic subdisciplines and other academic fields.
This course is an introduction to sociolinguistics, the study of the relationship between language and society. We will look at variation at all levels of language and how such variation constructs and is constructed by identity and culture. The overall goal of this course is to provide you with the theoretical and methodological knowledge to pursue research in sociolinguistics as well as comprehensive, up-to-date and critical overview of the field of intercultural communication.
1 | オリエンテーション、社会言語学と異文化コミュニケーション |
2 | 通訳と社会言語学① ビジネスコミュニケーションにおける社会言語学① |
3 | 通訳と社会言語学② ビジネスコミュニケーションにおける社会言語学② |
4 | バイリンガリズム① ジェンダーディスコース① |
5 | バイリンガリズム② ジェンダーディスコース② |
6 | 第1言語習得と社会言語学① 言語相対論① |
7 | 第1言語習得と社会言語学② 言語相対論② |
8 | ノンバーバルコミュニケーション① 言語の類型的特徴と社会言語学① |
9 | ノンバーバルコミュニケーション② 言語の類型的特徴と社会言語学② |
10 | 親族名称① スモールトーク① |
11 | 親族名称② スモールトーク② |
12 | 期末のプレゼンテーション(1) |
13 | 期末のプレゼンテーション(2) |
14 | 総括 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
Instructions will be given in class.
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
Class participation(30%) Book review(40%) Presentation(30%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 井出祥子・平賀正子編 | 『講座 社会言語科学1 異文化とコミュニケーション』 | ひつじ書房 | 2005 | 9784894762459 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | Ingrid Piller | Intercultural Communication: A Critical Introduction | Edinburgh Univ Pr | 2017 | 9781474412919 |
講義部分(言語データの提示と分析方法の説明を含む)をオンデマンドとし、履修者が繰り返し視聴し理解を深め、各々の言語データを分析したうえで、対面授業にて学生相互の活動で思考の幅を広げる、という段階的な授業実践を行うため、全授業回のうち5回はオンラインで実施する。
社会言語学およびその関連分野について、異文化コミュニケーションの観点から理解する。
Students should finish this course with an understanding of the scope of sociolinguistics and its relationship to other linguistic subdisciplines and other academic fields.
本科目では、言語と文化の関係を探る社会言語学の分野において、言語の様々なヴァリエーションを扱い、それがどのようにアイデンティティや文化によって形成されるのかを理解する。本科目の目的は、異文化コミュニケーションの分野を包括し、社会言語学の研究を進めることができる理論的、方法論的な知識を与えることである。
This course is an introduction to sociolinguistics, the study of the relationship between language and society. We will look at variation at all levels of language and how such variation constructs and is constructed by identity and culture. The overall goal of this course is to provide you with the theoretical and methodological knowledge to pursue research in sociolinguistics as well as comprehensive, up-to-date and critical overview of the field of intercultural communication.
1 | オリエンテーション、社会言語学と異文化コミュニケーション |
2 | 通訳と社会言語学① ビジネスコミュニケーションにおける社会言語学① |
3 | 通訳と社会言語学② ビジネスコミュニケーションにおける社会言語学② |
4 | バイリンガリズム① ジェンダーディスコース① |
5 | バイリンガリズム② ジェンダーディスコース② |
6 | 第1言語習得と社会言語学① 言語相対論① |
7 | 第1言語習得と社会言語学② 言語相対論② |
8 | ノンバーバルコミュニケーション① 言語の類型的特徴と社会言語学① |
9 | ノンバーバルコミュニケーション② 言語の類型的特徴と社会言語学② |
10 | 親族名称① スモールトーク① |
11 | 親族名称② スモールトーク② |
12 | 期末のプレゼンテーション(1) |
13 | 期末のプレゼンテーション(2) |
14 | 総括 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
Instructions will be given in class.
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
Class participation(30%) Book review(40%) Presentation(30%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 井出祥子・平賀正子編 | 『講座 社会言語科学1 異文化とコミュニケーション』 | ひつじ書房 | 2005 | 9784894762459 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | Ingrid Piller | Intercultural Communication: A Critical Introduction | Edinburgh Univ Pr | 2017 | 9781474412919 |
講義部分(言語データの提示と分析方法の説明を含む)をオンデマンドとし、履修者が繰り返し視聴し理解を深め、各々の言語データを分析したうえで、対面授業にて学生相互の活動で思考の幅を広げる、という段階的な授業実践を行うため、全授業回のうち5回はオンラインで実施する。