日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
異文化コミュニケーション学部/College of Intercultural CommunicationCollege of Intercultural Communication |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DM661/DM661DM661 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
金2/Fri.2 Fri.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ICC3440 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
抽選登録/Lottery RegistrationLottery Registration(定員:30人/ Capacity:30) |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
This course takes up relevant examples to grant students the opportunity to inculcate an in-depth understanding of the interchange and clash of different cultures and to appreciate the phenomenon of cultural fusion. Additionally, students will learn the various conceptual aspects of cultural transformation and will be encouraged to formulate their own ideas on the subject.
Many writers, ancient and modern, have crossed different languages and cultures as migrants, refugees and travellers. The number of such writers will continue to grow. In this class, we will focus on the texts of writers primarily associated with the French-speaking world, examining their interactions with various cultures, their perspectives on themselves and others, and the works they created.
Claudel moved constantly around the world as a diplomat and was French ambassador to Japan in the 1920s; in the 1900s, Kafu Nagai stayed in Lyon as a banker. About 100 years ago, staying in a foreign country had a very different meaning than today. By reading and interpreting the writings of a Frenchman and a Japanese man who related what they saw and felt in the other's country at that time, we will look at the origins of intercultural exchange.
In class, we will read the texts carefully, integrating discussion as much as possible and sharing our knowledge of the social and historical context of the texts. No specific knowledge of French is required for this course.
1 | イントロダクション |
2 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(1) |
3 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(2) |
4 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(3) |
5 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(4) |
6 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(5) |
7 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(6) |
8 | 永井荷風『ふらんす物語』(1) |
9 | 永井荷風『ふらんす物語』(2) |
10 | 永井荷風『ふらんす物語』(3) |
11 | 永井荷風『ふらんす物語』(4) |
12 | 永井荷風『ふらんす物語』(5) |
13 | 永井荷風『ふらんす物語』(6) |
14 | 最終テスト |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学習に関する指示は,毎回の授業で行う。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終テスト(Final Test)(40%) 授業への参加度(リアクションペーパーおよび発言)(60%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 永井荷風 | 『ふらんす物語』 | 新潮社 | 2009 | 9784101069012 |
その他 (Others) | |||||
クローデルについてはプリントを配布する。 永井荷風については、新潮社版を各自入手すること。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | ポール・クローデル | 『朝日の中の黒い鳥』 | 講談社 | 2016 | 4061588508 |
その他 (Others) | |||||
その他,授業時に指示するもの。 |
リアクションペーパーについては,次回授業開始時にフィードバックを行う。
さまざまな文化の交流や衝突,あるいは融合といった現象を具体例に則して学び,説明することができる。文化の変容のあり方を多角的に理解し,自ら意見を述べることができる。
This course takes up relevant examples to grant students the opportunity to inculcate an in-depth understanding of the interchange and clash of different cultures and to appreciate the phenomenon of cultural fusion. Additionally, students will learn the various conceptual aspects of cultural transformation and will be encouraged to formulate their own ideas on the subject.
古今東西,移民,亡命者,旅行者など,複数の言語・文化を横断する書き手は少なくないし,今後もますます増えるだろう。この授業では主としてフランス語圏に関わりのある作家が残したテクストを取り上げ,彼らがどのように異文化に接し,その中で自己と他者を見つめ,作品を生み出してきたかを探る。
クローデルは外交官として世界各地を移動しつづけ,1920年代には駐日フランス大使も務めた。永井荷風は1900年代に銀行員としてリヨンに滞在した。異国に滞在するという経験が現在とはまったくちがった意味合いをもっていた約1世紀前のフランス人と日本人が互いの国で見たものや感じたことをつづったテクストの読解を通して,異文化交流の原点に立ち戻る。
授業では可能な限りディスカッションを取り入れ,テクストの背景となる社会や歴史についての知識も共有しながら丁寧に講読していく。 フランス語の知識はとくに必要としない。
Many writers, ancient and modern, have crossed different languages and cultures as migrants, refugees and travellers. The number of such writers will continue to grow. In this class, we will focus on the texts of writers primarily associated with the French-speaking world, examining their interactions with various cultures, their perspectives on themselves and others, and the works they created.
Claudel moved constantly around the world as a diplomat and was French ambassador to Japan in the 1920s; in the 1900s, Kafu Nagai stayed in Lyon as a banker. About 100 years ago, staying in a foreign country had a very different meaning than today. By reading and interpreting the writings of a Frenchman and a Japanese man who related what they saw and felt in the other's country at that time, we will look at the origins of intercultural exchange.
In class, we will read the texts carefully, integrating discussion as much as possible and sharing our knowledge of the social and historical context of the texts. No specific knowledge of French is required for this course.
1 | イントロダクション |
2 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(1) |
3 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(2) |
4 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(3) |
5 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(4) |
6 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(5) |
7 | ポール・クローデル『朝日の中の黒い鳥』(6) |
8 | 永井荷風『ふらんす物語』(1) |
9 | 永井荷風『ふらんす物語』(2) |
10 | 永井荷風『ふらんす物語』(3) |
11 | 永井荷風『ふらんす物語』(4) |
12 | 永井荷風『ふらんす物語』(5) |
13 | 永井荷風『ふらんす物語』(6) |
14 | 最終テスト |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学習に関する指示は,毎回の授業で行う。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終テスト(Final Test)(40%) 授業への参加度(リアクションペーパーおよび発言)(60%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 永井荷風 | 『ふらんす物語』 | 新潮社 | 2009 | 9784101069012 |
その他 (Others) | |||||
クローデルについてはプリントを配布する。 永井荷風については、新潮社版を各自入手すること。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | ポール・クローデル | 『朝日の中の黒い鳥』 | 講談社 | 2016 | 4061588508 |
その他 (Others) | |||||
その他,授業時に指示するもの。 |
リアクションペーパーについては,次回授業開始時にフィードバックを行う。