日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
法学部/College of Law and PoliticsCollege of Law and Politics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
EX007/EX007EX007 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月2/Mon.2 Mon.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
LPX1900 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
法学科2年次以上,国際ビジネス法学科全学年,政治学科全学年 |
This course helps beginning students who are about to study law master the fundamentals of legal thinking while avoiding the use of specialized terms as much as possible.
What is "law?" What is the significance of studying "law?" The primary objective of the lectures is to think about these problems together with other newly entered students in the College of Law and Politics. Moreover, in order to achieve that objective, this course primarily targets students belonging to the Department of International Business Law and the Department of Politics with the goal of helping them achieve a general understanding of the full scope of lectures which will be available over the next four years as specialized subjects within the College of Law and Politics while blending in the characteristics of each field of study and introducing basic concepts. In addition, this course after all also aims to build a foundation for the prerequisite legal ability to think critically and legal communication skills while providing the absolute minimum level of legal knowledge required to take specialized law-related subjects.
1 | 法学を学ぶ意味はどこにあるのか? |
2 | 法学とは何か? |
3 | 法とは何か? |
4 | 法解釈とは何か? |
5 | 法学の分野にはどのようなものがあるのか? |
6 | 法はどのように適用されるのか? |
7 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう① |
8 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう② |
9 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう③ |
10 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう④ |
11 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう⑤ |
12 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう⑥ |
13 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう⑦ |
14 | 総 括 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
教員と学生の間での質疑・応答を交えながら講義を進めます。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 100 | |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 早川吉尚 | 『法学入門』 | 有斐閣 | 2016 | 9784641150324 |
その他 (Others) | |||||
その他,講義の度に資料を配布します。なお,六法は必ず用意してください。 【2024年4月9日追記】 テキスト『法学入門』のISBN(9784641150324)を追記。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
道垣内正人『自分で考えるちょっと違った法学入門』(有斐閣) |
これから法学を学ぼうとする初学者に,できるだけ専門用語を用いずに,法学における基本的な思考方法を修得させる。
This course helps beginning students who are about to study law master the fundamentals of legal thinking while avoiding the use of specialized terms as much as possible.
「法学」とは何でしょうか?「法学」を学ぶ意義はどこにあるのでしょうか?本講義は,法学部に新しく入学した皆さんとともに,この問題を考えることを第一の目的とするものです。また,そのためにも,これからの4年間を通じてどのような内容の講義が法学部専門科目として展開されることになるのか,国際ビジネス法学科,政治学科に所属する学生を主なターゲットとして,各学科の特徴や基本コンセプトの紹介も交えながら,その全貌の大まかな理解を手助けすることも目指されます。またさらに,法律系専門科目の受講の前提となる必要最小限の法的知識を提供するとともに,やはり前提となる法的思考力・法的コミュニケーション能力の基礎を形成することも目標とされます。
What is "law?" What is the significance of studying "law?" The primary objective of the lectures is to think about these problems together with other newly entered students in the College of Law and Politics. Moreover, in order to achieve that objective, this course primarily targets students belonging to the Department of International Business Law and the Department of Politics with the goal of helping them achieve a general understanding of the full scope of lectures which will be available over the next four years as specialized subjects within the College of Law and Politics while blending in the characteristics of each field of study and introducing basic concepts. In addition, this course after all also aims to build a foundation for the prerequisite legal ability to think critically and legal communication skills while providing the absolute minimum level of legal knowledge required to take specialized law-related subjects.
1 | 法学を学ぶ意味はどこにあるのか? |
2 | 法学とは何か? |
3 | 法とは何か? |
4 | 法解釈とは何か? |
5 | 法学の分野にはどのようなものがあるのか? |
6 | 法はどのように適用されるのか? |
7 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう① |
8 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう② |
9 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう③ |
10 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう④ |
11 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう⑤ |
12 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう⑥ |
13 | 法的思考力・法的コミュニケーション能力を高めよう⑦ |
14 | 総 括 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
教員と学生の間での質疑・応答を交えながら講義を進めます。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 100 | |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 早川吉尚 | 『法学入門』 | 有斐閣 | 2016 | 9784641150324 |
その他 (Others) | |||||
その他,講義の度に資料を配布します。なお,六法は必ず用意してください。 【2024年4月9日追記】 テキスト『法学入門』のISBN(9784641150324)を追記。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
道垣内正人『自分で考えるちょっと違った法学入門』(有斐閣) |