日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Law and Politics
Course Code EX142
Theme・Subtitle 国際秩序の維持に関わる国際制度
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Full year
DayPeriod・Room Fri.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 4
Course Number LPX3100
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Understanding the fundamental structure of legal regimes of principal fields of public international law necessary for securing stability of international society.

【Course Contents】

Supposing that the students have basic understanding of public international law, detailed explanation and comments will be given regarding the law of treaties, the law of State responsibility, the law relating to individuals, international environmental law, the law concerning peaceful settlement of international disputes, legal regulations concerning armed conflicts.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 導入:基本事項の確認と国際法2の概要説明
2 条約の法的効力(1):条約の締結と無効・取消原因
3 条約の法的効力(2):条約の適用と終了・運用停止原因
4 条約の法的効力(3):多数国間条約をめぐる諸問題
5 個人と国際法(1):外国人の保護をめぐる国際法の展開
6 個人と国際法(2):難民の保護をめぐる国際法の展開
7 個人と国際法(3):国際人権保障の展開
8 個人と国際法(4):国際人権保障の実施手続・制度
9 個人と国際法(5):個人による国際性を有する犯罪への対応
10 国際責任(1):国際責任の意義と役割
11 国際責任(2):国家責任の発生要件
12 国際責任(3):国家責任の内容と追及
13 国際責任(4):国際組織の国際責任
14 国際責任(5):違法行為責任以外の国際責任
15 国際環境保護(1):国際環境保護の歴史的展開
16 国際環境保護(2):国際環境保護における基本原則
17 国際環境保護(3):国際環境保護における実体的・手続的義務
18 国際環境保護(4):国際環境保護条約の実施手続
19 国際紛争の処理方式(1):国際紛争処理の基本原則
20 国際紛争の処理方式(2):対抗措置の利用可能性
21 国際紛争の処理方式(3):国際裁判による紛争処理
22 国際安全保障(1):個別的自衛権・集団的自衛権・集団的安全保障
23 国際安全保障(2):国際連合憲章に基づく集団的安全保障
24 国際安全保障(3):国連平和維持活動の展開
25 国際安全保障(4):国連安全保障理事会をめぐる諸問題
26 武力紛争の法的規律(1):武力紛争法・人道法の歴史的展開
27 武力紛争の法的規律(2):武力紛争における基本原則
28 武力紛争の法的規律(3):国際刑事裁判

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

事前に予習用レジュメをCanvas LMSにアップするので、レジュメに記載された教科書の該当範囲を事前に通読しておくこと。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 80
平常点 (In-class Points)20 小テスト(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 岩沢雄司 『国際法[第2斑]』 東京大学出版会 2023 9784130323987
2 柳原正治(編) 『プラクティス国際法 第4版』 信山社 2022 9784797225624
3 浅田正彦(編) 『国際法 第5版』 東信堂 2022 9784798917689
4 森川幸一(他) 『国際法判例百選[第3版]』 有斐閣 2021 9784641115552
5 植木俊哉・中谷和弘(編集代表) 『国際条約集 2024』 有斐閣 2024
その他 (Others)
教科書、国際法判例百選、条約集は予習・復習に必須となるため、必ず手元で参照できるよう購入すること。ただし、教科書は上記の3種類のうちいずれ1つで良い。また、条約集は最新版のものである必要は必ずしもない。その他の資料は、適宜、電子的に配布する。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 森川幸一(他) 『国際法で世界がわかる──ニュースを読み解くための32講』 岩波書店 2016 9784000229555
その他 (Others)
その他、適宜、配布あるいは指示する。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】