日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
法学部/College of Law and PoliticsCollege of Law and Politics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
EX323/EX323EX323 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
国境をまたいで行われるビジネスと法・紛争解決 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火2/Tue.2 Tue.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
LPX3200 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
The objective of this course is to cultivate talented people who can accommodate the globalizing business society, or in other words people who combine a "legal mind", "business sense", and an "international grounding."
When companies expand their business globally, problems spanning various legal fields can simultaneously occur. This course aims to cultivate talented people who can cope with such problems.
Students will not simply listen to lectures but be assigned problems that will require them to think of legal means to resolve problems based on specific examples using real cases as source materials or think of legal schemes to realize a certain business model.
Those problems span various legal fields and cannot be answered without organically combining the knowledge from each field. For problems assigned during lectures, it is recommended that multiple students independently form a team and work on them together.
These lectures are a set together with “International Business Law 1B” and “International Business Law 2.”
In “International Business Law 1A”, students engage in a multi-lateral examination of legal problems which occur primarily in businesses which span national borders to grasp an overall perspective of international business.
The lectures in “International Business Law 1B” are scheduled to venture deeply into more specific details and cases with a focus on international business contracts.
In addition, students in "International Business Law 2" are asked to listen to the thoughts and remarks of people involved with various international businesses to create a more solid foundation for their own knowledge.
1 | イントロダクション-国際ビジネスの全体像と法の役割、国際ビジネスと法の適用- |
2 | 国際売買契約1 |
3 | 国際売買契約2 |
4 | 代理店・販売店1 |
5 | 代理店・販売店2 |
6 | 国際ビジネスと知的財産 |
7 | 海外拠点の設立・運営1 |
8 | 海外拠点の設立・運営2 |
9 | 国際ビジネスと税 |
10 | 紛争解決1 国際商事仲裁1 |
11 | 紛争解決2 国際商事仲裁2 |
12 | 紛争解決3 投資条約仲裁1 |
13 | 紛争解決4 投資条約仲裁2 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
テキストや関連資料を熟読し、設問等をあらかじめ解いた上で授業に臨むことが前提となる。
グループワークを行うことがあり、各グループごとに事前の打ち合わせを要する場合がある。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 65 | |
平常点 (In-class Points) | 35 |
リアクションペーパー・発言内容・小課題など(35%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
テキストはおって指定する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三菱商事株式会社法務部、三井物産株式会社法務部、住友商事株式会社法務部編 | 『新・国際売買契約ハンドブック 第2版』 | 有斐閣 | 2021 | 9784641046894 |
2 | 江頭憲治郎 | 『商取引法・第8版』 | 弘文堂 | 2018 | 9784335315442 |
3 | 神前禎=早川吉尚=元永和彦 | 『国際私法・第4版』 | 有斐閣 | 2019 | 9784641221314 |
4 | 森下哲朗=平野温郎=森口聡=山本卓 | 『ケースで学ぶ国際企業法務のエッセンス』 | 有斐閣 | 2017 | 9784641046795 |
その他 (Others) | |||||
講義の中で適時指示する。 |
グローバル化するビジネス社会に対応できる人材、すなわち「リーガルマインド」「ビジネスセンス」「国際的な素養」の3つを兼ね備えた人材の育成を目標とする。
The objective of this course is to cultivate talented people who can accommodate the globalizing business society, or in other words people who combine a "legal mind", "business sense", and an "international grounding."
企業がグローバルにビジネス展開する場合、様々な法分野にまたがる問題が同時に発生する。そうした問題に対処可能な人材の育成を目指す。
学生には、単に講義を聴くだけではなく、現実の事例を素材とした具体的な設例の下、トラブルを解決する法的手段を考える、あるいはあるビジネスモデルの実現のための法的スキームを考えるといった課題が与えられる。
その課題は、様々な法分野にまたがっており、それぞれの分野の知見を有機的に組み合わせなければ答えは導けない。講義中の課題に際しては、複数の学生が自主的にチームを編成し、共同で作業を行うことが推奨される。
本講義は、「国際ビジネス法総合1B」及び「国際ビジネス法総合2」とセットである。
「国際ビジネス法総合1A」では、主に国境をまたいだビジネスを行う際に生じる法的問題を多角的に検討し、国際ビジネスの全体像を掴んでもらう。
「国際ビジネス法総合1B」では国際ビジネス契約を中心に、より具体的内容・事例に踏み込んだ講義が行われる予定である。
さらに、「国際ビジネス法総合2」で、様々な国際ビジネスに携わっている方々からの生の声を聞いて自身の知識をより確かなものにして欲しい。
When companies expand their business globally, problems spanning various legal fields can simultaneously occur. This course aims to cultivate talented people who can cope with such problems.
Students will not simply listen to lectures but be assigned problems that will require them to think of legal means to resolve problems based on specific examples using real cases as source materials or think of legal schemes to realize a certain business model.
Those problems span various legal fields and cannot be answered without organically combining the knowledge from each field. For problems assigned during lectures, it is recommended that multiple students independently form a team and work on them together.
These lectures are a set together with “International Business Law 1B” and “International Business Law 2.”
In “International Business Law 1A”, students engage in a multi-lateral examination of legal problems which occur primarily in businesses which span national borders to grasp an overall perspective of international business.
The lectures in “International Business Law 1B” are scheduled to venture deeply into more specific details and cases with a focus on international business contracts.
In addition, students in "International Business Law 2" are asked to listen to the thoughts and remarks of people involved with various international businesses to create a more solid foundation for their own knowledge.
1 | イントロダクション-国際ビジネスの全体像と法の役割、国際ビジネスと法の適用- |
2 | 国際売買契約1 |
3 | 国際売買契約2 |
4 | 代理店・販売店1 |
5 | 代理店・販売店2 |
6 | 国際ビジネスと知的財産 |
7 | 海外拠点の設立・運営1 |
8 | 海外拠点の設立・運営2 |
9 | 国際ビジネスと税 |
10 | 紛争解決1 国際商事仲裁1 |
11 | 紛争解決2 国際商事仲裁2 |
12 | 紛争解決3 投資条約仲裁1 |
13 | 紛争解決4 投資条約仲裁2 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
テキストや関連資料を熟読し、設問等をあらかじめ解いた上で授業に臨むことが前提となる。
グループワークを行うことがあり、各グループごとに事前の打ち合わせを要する場合がある。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 65 | |
平常点 (In-class Points) | 35 |
リアクションペーパー・発言内容・小課題など(35%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
テキストはおって指定する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三菱商事株式会社法務部、三井物産株式会社法務部、住友商事株式会社法務部編 | 『新・国際売買契約ハンドブック 第2版』 | 有斐閣 | 2021 | 9784641046894 |
2 | 江頭憲治郎 | 『商取引法・第8版』 | 弘文堂 | 2018 | 9784335315442 |
3 | 神前禎=早川吉尚=元永和彦 | 『国際私法・第4版』 | 有斐閣 | 2019 | 9784641221314 |
4 | 森下哲朗=平野温郎=森口聡=山本卓 | 『ケースで学ぶ国際企業法務のエッセンス』 | 有斐閣 | 2017 | 9784641046795 |
その他 (Others) | |||||
講義の中で適時指示する。 |