日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Law and Politics
Course Code EX499
Theme・Subtitle キャリア形成のための自覚的検討とコミュニケーション能力の向上
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Wed.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number LPX2900
Language Japanese
Class Registration Method "Other" Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

The purpose of this course is to provide each student with an opportunity to consciously examine the methods used to build a career which is well-suited to them by thinking about how their studies in the College of Law and Politics relate to society while receiving clues to obtain the information which is necessary when thinking about a future career path.

【Course Contents】

 In this class, students will learn from direct experience what the essential communication skills for living in society are while understanding diverse ways of thinking, broadly and deeply considering their own career, and using it as an opportunity to take action. In addition, when taken during the fall semester of the second year when students begin to formally study the specialized disciplines, this course will reconfirm the significance and methods of study within the College of Law and Politics.
 Specifically, this course will invite guest speakers who are primarily graduates of the university's College of Law and Politics to provide information and points of view about careers. Through Q&A sessions between the guest speakers and students, comment card submissions, and writing reports, students will clarify and become able to express their own self opinion in regard to the relationship between their studies in the College of Law and Politics and their career as well as what it means "to work" and "to live. In addition, training will be conducted to improve communication skills through individual, pair, and group work. ,

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス
2 スキルトレーニング(1)
3 ゲスト・スピーカー
4 ゲスト・スピーカー
5 ゲスト・スピーカー
6 ゲスト・スピーカー
7 スキルトレーニング(2)
8 ゲスト・スピーカー
9 ゲスト・スピーカー
10 ゲスト・スピーカー
11 スキルトレーニング(3)
12 スキルトレーニング(4)
13 ゲスト・スピーカー
14 スキルトレーニング(5)と全体ふり返り

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

 本講義では学生の積極的な参加が望まれるので、事前に問題意識を持って参加すること。
 参考文献に掲げた書物を中心に、キャリアデザインに関する基本的知識を得たり、ゲストスピーカーの業界や職種、企業などについて、『会社四季報』や諸文献、インターネットによって情報を随時得ておくこと。日頃から、社会の動きにアンテナを張り、分野を問わず、さまざまな問題について関心を持ち、自分で調べておくこと。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 出席を含めた講義への積極的参加(60%)
レポート(40%)
備考 (Notes)
成績評価は合格・不合格のみとする。

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
指定しない

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 ビル・バーネット&デイブ・エヴァンス スタンフォード式人生デザイン講座 早川書房 2019 9784150505462
2 小塩真司 非認知能力:概念・測定と教育の可能性 北大路書房 2021 9784762831645
3 新井紀子 AI vs.教科書が読めない子どもたち 東洋経済新報社 2018 9784492762394
4 児美川 孝一郎 キャリア教育のウソ 筑摩書房 2013 9784480688996
5 本田由紀 教育の職業的意義―若者、学校、社会をつなぐ 筑摩書房 2009 9784480065230
6 水國照充他 楽しく学んで実践できる対人コミュニケーションの心理学 北樹出版 2018 9784779305771

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

採用人数は100名程度、配当学年は2年次のみ。履修申込の際、提出するレポートにより選考する。
題目は、「法学部の学修は社会に出て、どのように役立つと考えるか」。字数:1000字程度。Word形式とする。
やむを得ない理由で履修を辞退する場合は、履修要項を確認の上、必要な手続を取ること。

【注意事項 / Notice】