日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Law and Politics
Course Code EX619
Theme・Subtitle ニーチェの政治哲学 ―近代との対決―
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Seminar
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Wed.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number LPX4910
Language Japanese
Class Registration Method "Other" Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

1 Students will understand the content of Nietzsche's text exactly.
2 Students will understand the significance in political philosophy of Nietzsche's confrontation with modern society.
3 Students will develop the ability to the critical thinking on today's political deadlock with reference to the above significance.

【Course Contents】

Modern society is deepening its deadlock in various areas. In this seminar, we will discuss today's political deadlock by reading Nietzsche's writing from the last years of his life, in which he confronted modern society to the fullest.
The book we will be discussing in this seminar, “Ecce Homo,” is generally regarded as Nietzsche's autobiography, but it is a comprehensive summary of his "lived philosophy" and a good entry point into his political philosophy. In this semester, we will read the second half of the book.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 授業全体のイントロダクション
2 なぜ私はこんなに良い本を書くのか 悲劇の誕生
3 なぜ私はこんなに良い本を書くのか 反時代的考察
4 なぜ私はこんなに良い本を書くのか 人間的な、あまりに人間的な 1−3
5 なぜ私はこんなに良い本を書くのか 人間的な、あまりに人間的な 4−6
6 なぜ私はこんなに良い本を書くのか 朝焼け [=曙光]、楽しい学問
7 なぜ私はこんなに良い本を書くのか ツァラトゥストラはこう言った 1−2
8 なぜ私はこんなに良い本を書くのか ツァラトゥストラはこう言った 3−5
9 なぜ私はこんなに良い本を書くのか ツァラトゥストラはこう言った 6−8
10 なぜ私はこんなに良い本を書くのか 善悪の彼岸、道徳の系譜
11 なぜ私はこんなに良い本を書くのか 偶像の黄昏
12 なぜ私はこんなに良い本を書くのか ワーグナーの場合
13 なぜ私は運命であるのか 1−4
14 なぜ私は運命であるのか 5−9

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

補足事項 (Supplementary Items)
議論を主体とする授業を行う予定なので、積極的な受講態度が求められる。

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

予習に関しても復習に関しても、以下の三点を行なうこと:(1)テクストの精読、(2)論点の抽出、(3)論点についての考察。
議論を主体とする授業であることを考慮して、各回毎の予習範囲を短めに設定した。じっくりと議論を重ねながら、テクストの深みを味わう授業にしたい。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 発表(50%)
議論への参加(50%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 ニーチェ著/丘沢静也訳 『この人を見よ』 光文社古典新訳文庫 2016 9784334753412

【参考文献 / Readings】

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

<選考方法>
採用人数:15名程度
配当年次:2-4年次
選考方法:レポート
①題目:志望理由
②字数:1000字程度
演習論文:実施しない

【注意事項 / Notice】