日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
全学共通科目・全学共通カリキュラム(総合系)/University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses) |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
FA172/FA172FA172 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
アメリカ文学の名作短編小説を読む |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木4/Thu.4 Thu.4 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMP2140 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
抽選他/Exceptional Lottery RegistrationExceptional Lottery Registration(定員:30人/ Capacity:30) |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
This course aims to improve students' English input (reading comprehension) and output (writing ability) through intensive reading of American literature.
We will read carefully the best short stories of American literature. Each short story will be read for one week, and each longer story will be read for two or three weeks. Since we will be reading in English, it will be essential to carefully consult a dictionary as you read each text.
The works we will be discussing in this class are all "masterpieces," but what is it that makes a short story a "masterpiece" in the first place? Is there such a thing as a universal masterpiece? Just because our predecessors in the past have given short stories the status of "masterpieces," can we accept their evaluation at face value? With these questions in mind, this seminar aims not only to read stories, but also to verbalize the conditions of a "masterpiece" according to each student's own sense of values.
No prior knowledge of American literature is necessary to take this class. Students who are willing to go through the trouble of reading short stories in English are encouraged to take this class. Students will read short stories at a rate of about 10 pages per week.
Please note that the works listed below are tentative and may change depending on the interests of the students and the progress of the class.
1 | イントロダクション |
2 | Edgar Allan Poe, "The Black Cat" |
3 | Herman Melville, "Bartleby" (1) |
4 | Herman Melville, "Bartleby" (2) |
5 | Herman Melville, "Bartleby" (3) |
6 | Edith Wharton, "Roman Fever" |
7 | Jack London, "To Build a Fire" |
8 | F. Scott Fitzgerald, "Babylon Revisited" (1) |
9 | F. Scott Fitzgerald, "Babylon Revisited" (2) |
10 | Flannery O'Conor, "A Good Man Is Hard To Find" |
11 | Tim O'Brien, "On the Rainy River" |
12 | Raymond Carver, "Cathedral" |
13 | レポート作成講座 |
14 | 学期まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
*学生主体のディスカッションが授業の中心となるので、毎回の授業準備を怠らないこと。積極的に発言する姿勢が求められる。
*英語のテクストを読むので、辞書を丹念に引きながら原文テクストを読むなど、英語の学習に対して忍耐強く、積極的な姿勢が求められる。
*毎週500字程度のレスポンスペーパーの提出を義務付ける。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
毎週のレスポンス・ペーパー(30%) 発表、ディスカッションへの貢献度(30%) 最終レポート(Final Report)(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
すべてプリントを配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業内で適宜指示する。 |
個人発表・毎週のレスポンスペーパー執筆など、個人の主体性を重視する。クラス全体のディスカッションを行うが、ベースとなるのは受講生個々人が何を考えているかになるので、一人でじっくりものを考えたい学生に向いている授業となる。
電子辞書を除く電子機器の使用を控えること(PC、タブレット、スマートフォンなど)。
2016年度以降1年次入学者対象科目
多彩な学び
アメリカ文学の精読を通じ、インプット(英文読解能力)とアウトプット(読んで考えたことを文章で表現する力)、二つの能力の向上を目指す。
This course aims to improve students' English input (reading comprehension) and output (writing ability) through intensive reading of American literature.
アメリカ文学の名作短編を原語でじっくりと味読する。短いものに関しては1作品につき1週間、長いものに関しては1作品に2、3週間かけて読んでいく。原語で読む授業であるから、丹念に辞書を引いて読む作業は欠かせない。
本演習で取り上げる作品はどれも「名作」の地位を不動にしているものばかりであるが、そもそも何が短編小説を「名作」たらしめるのだろうか? 普遍的な名作など、存在しうるのだろうか? 過去の先人が「名作」という評価をくだしたからといって、我々はその評価を額面通りに受け取っていいいのだろうか。このような一連の問いを念頭に、本演習では小説を味読するだけでなく、受講生各自の価値観における「名作」の条件を言語化することも目指す。
本演習を受講するにあたって、アメリカやアメリカ文学に関する事前の知識は必要ない。辞書を引きながら英語で小説を読むという手間を惜しまない学生に受講を勧める。週に10ページほどのペースで短編を読み進めていく。
なお、以下の授業計画に記された作品はあくまで予定であり、受講生の興味関心、授業の進捗によって変更がありえることをお断りしておく。
We will read carefully the best short stories of American literature. Each short story will be read for one week, and each longer story will be read for two or three weeks. Since we will be reading in English, it will be essential to carefully consult a dictionary as you read each text.
The works we will be discussing in this class are all "masterpieces," but what is it that makes a short story a "masterpiece" in the first place? Is there such a thing as a universal masterpiece? Just because our predecessors in the past have given short stories the status of "masterpieces," can we accept their evaluation at face value? With these questions in mind, this seminar aims not only to read stories, but also to verbalize the conditions of a "masterpiece" according to each student's own sense of values.
No prior knowledge of American literature is necessary to take this class. Students who are willing to go through the trouble of reading short stories in English are encouraged to take this class. Students will read short stories at a rate of about 10 pages per week.
Please note that the works listed below are tentative and may change depending on the interests of the students and the progress of the class.
1 | イントロダクション |
2 | Edgar Allan Poe, "The Black Cat" |
3 | Herman Melville, "Bartleby" (1) |
4 | Herman Melville, "Bartleby" (2) |
5 | Herman Melville, "Bartleby" (3) |
6 | Edith Wharton, "Roman Fever" |
7 | Jack London, "To Build a Fire" |
8 | F. Scott Fitzgerald, "Babylon Revisited" (1) |
9 | F. Scott Fitzgerald, "Babylon Revisited" (2) |
10 | Flannery O'Conor, "A Good Man Is Hard To Find" |
11 | Tim O'Brien, "On the Rainy River" |
12 | Raymond Carver, "Cathedral" |
13 | レポート作成講座 |
14 | 学期まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
*学生主体のディスカッションが授業の中心となるので、毎回の授業準備を怠らないこと。積極的に発言する姿勢が求められる。
*英語のテクストを読むので、辞書を丹念に引きながら原文テクストを読むなど、英語の学習に対して忍耐強く、積極的な姿勢が求められる。
*毎週500字程度のレスポンスペーパーの提出を義務付ける。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
毎週のレスポンス・ペーパー(30%) 発表、ディスカッションへの貢献度(30%) 最終レポート(Final Report)(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
すべてプリントを配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業内で適宜指示する。 |
個人発表・毎週のレスポンスペーパー執筆など、個人の主体性を重視する。クラス全体のディスカッションを行うが、ベースとなるのは受講生個々人が何を考えているかになるので、一人でじっくりものを考えたい学生に向いている授業となる。
電子辞書を除く電子機器の使用を控えること(PC、タブレット、スマートフォンなど)。
2016年度以降1年次入学者対象科目
多彩な学び