日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
全学共通科目・全学共通カリキュラム(総合系)/University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses) |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
多彩な学び/主題別/多彩な学び/主題別多彩な学び/主題別 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
韓流とコリアン・シネマ研究 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
|
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
水2/Wed.2 Wed.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMP2200 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
|
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
|
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
|
備考/ NotesNotes |
In this course, students will understand Korean-speaking society through the films dealing with Koreans home and abroad, n Colonial Korea, North and South Korea, Japan, and other global societies.
Films effectively expresses the ideas and forms of various ethnic groups and social groups. In this course, we will discuss the history and theories of industry, political and social meaning, and aesthetic characteristics of "Korean Cinema." The themes will be discussed in the class include the representation of historical memories such as the Japanese colonial occupation, war and national division, democratization, and contemporary social issues such as North Korean refugees and class conflicts, gender discrimination and immigration through keywords such as women and family, food, Korean style, and globalization we will introduce the history, trends, and cultural identity of Korean society depicted in films.
1 | 授業の目的とキーワードの紹介 |
2 | コリアン・シネマの歴史的考察 |
3 | 植民地朝鮮映画論 |
4 | 映画分析: 発表とディスカッション |
5 | 韓国映画論1 |
6 | 映画分析: 発表とディスカッション |
7 | 韓国映画論2 |
8 | 映画分析: 発表とディスカッション |
9 | 北朝鮮映画論 |
10 | 映画分析: 発表とディスカッション |
11 | 在日映画論 |
12 | 映画分析: 発表とディスカッション |
13 | グローバル社会における朝鮮語圏の映画 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業はセミナー方式で進行し、講義は日本語と英語を併用する。討論する映画とドキュメンタリーは事前に各自で観ること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(40%) 授業内に指示した課題 (30%) 出席および議論への積極的な参加(30%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | イ・ヒャンジン | 『コリアン・シネマ:北朝鮮・韓国・トランスナショナル』 | みすず書房 | 2018 | 4622086646 |
講義は日本語と英語を並行すること。
本講義は植民地下の朝鮮と韓国、北朝鮮、在日、そしてグローバル社会で製作された朝鮮語圏の映画を通じて、朝鮮語圏の社会を理解する。
In this course, students will understand Korean-speaking society through the films dealing with Koreans home and abroad, n Colonial Korea, North and South Korea, Japan, and other global societies.
映像は、様々な民族と社会集団の考え方と姿を効果的に表現する超国家的な文化様式である。本授業は、『コリアン・シネマ』の歴史と産業論、政治・社会的意味、美学的特性を議論し、植民地支配、戦争と南北分断、民主化、脱北問題などのテーマから、女性と家族、食べ物、韓流、グローバル化などのキーワードを通して、映画に描かれているコリアン社会の歴史と変動、そして文化的アイデンティティを紹介する。
Films effectively expresses the ideas and forms of various ethnic groups and social groups. In this course, we will discuss the history and theories of industry, political and social meaning, and aesthetic characteristics of "Korean Cinema." The themes will be discussed in the class include the representation of historical memories such as the Japanese colonial occupation, war and national division, democratization, and contemporary social issues such as North Korean refugees and class conflicts, gender discrimination and immigration through keywords such as women and family, food, Korean style, and globalization we will introduce the history, trends, and cultural identity of Korean society depicted in films.
1 | 授業の目的とキーワードの紹介 |
2 | コリアン・シネマの歴史的考察 |
3 | 植民地朝鮮映画論 |
4 | 映画分析: 発表とディスカッション |
5 | 韓国映画論1 |
6 | 映画分析: 発表とディスカッション |
7 | 韓国映画論2 |
8 | 映画分析: 発表とディスカッション |
9 | 北朝鮮映画論 |
10 | 映画分析: 発表とディスカッション |
11 | 在日映画論 |
12 | 映画分析: 発表とディスカッション |
13 | グローバル社会における朝鮮語圏の映画 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業はセミナー方式で進行し、講義は日本語と英語を併用する。討論する映画とドキュメンタリーは事前に各自で観ること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(40%) 授業内に指示した課題 (30%) 出席および議論への積極的な参加(30%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | イ・ヒャンジン | 『コリアン・シネマ:北朝鮮・韓国・トランスナショナル』 | みすず書房 | 2018 | 4622086646 |
講義は日本語と英語を並行すること。