日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
全学共通科目・全学共通カリキュラム(総合系)/University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses) |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
FC011/FC011FC011 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
ロシアの都市と音楽芸術との関わりを中心に |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
水5/Wed.5 Wed.5 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMP2300 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
抽選他/Exceptional Lottery RegistrationExceptional Lottery Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Cities and art music are closely interconnected. Historically, art music in Western societies could not exist without cities, and urban life was unthinkable without art music. In this course, we will explore how we, as individuals living in contemporary cities, engage with music and how music and our lives can be academically connected. This will be examined through historical events related to music. Although the cities discussed in the course are foreign and the time periods primarily belong to the past, we will examine the relationship between these distant times and spaces and our own lives. Through this exploration, students will gain knowledge in cultural studies, history, and musicology while also discovering the appeal and relevance of academic inquiry itself.
As a case study, the course will introduce various relationships between the lives of people in Russian cities (mainly Moscow and St. Petersburg) and music. By imagining the lifestyles of that era, we will explore and consider the historical and musicological significance of these relationships. Additionally, we will present examples of how such urban life, viewed from the perspective of the surviving musical works and the realities of daily life, can relate to our present-day experiences.
1 | イントロダクション |
2 | 都市と芸術音楽、ロシアの都市とロシアの音楽との可能性を探る |
3 | 狩りと軍隊 |
4 | 礼拝の音楽/鐘 |
5 | 自宅での演奏 |
6 | 演奏会文化 |
7 | 演劇/バレエ/オペラ |
8 | 田舎を取り入れる(民謡) |
9 | 教育①:プロフェッショナルを教育する |
10 | 教育②:大衆を教育する |
11 | 教育③:思想をプロパガンダする |
12 | 都市に要請される音楽、されない音楽 |
13 | 戦争と音楽 |
14 | まとめ~都市と音楽と私たち |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外に視聴を勧める音源・動画は随時紹介する。また、日頃から普段自分が生活している都市環境の音楽について思いを巡らせてみるとよい。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
毎回のリアクションペーパー(200字程度のミニ・レポート)(50%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて、授業で紹介する。 |
音楽の専門的知識・技能は特に必要としない。
特になし。
2016年度以降入学者:多彩な学び
2015年度以前入学者:主題別A
都市と芸術音楽は、緊密な関わりを持っている。旧来、西欧社会の芸術音楽は都市なくしてはありえず、都市生活は芸術音楽なくしてはありえなかった。本授業では、都市で時間を過ごす我々が音楽とどのような接点を持つのか、音楽と我々の生活が学問的にどのように結びつきうるのかを、音楽芸術に関わる歴史的事象を通じて考える。授業で取り上げる都市は外国で、取り上げる時代も主として過去だが、そうした時空間の隔たりと我々の生活との関係を各授業の中で検討することで、文化学・歴史学・音楽学の知識を得るとともに、学問自体のおもしろさとアクチュアリティを認識するきっかけにしてもらいたい。
Cities and art music are closely interconnected. Historically, art music in Western societies could not exist without cities, and urban life was unthinkable without art music. In this course, we will explore how we, as individuals living in contemporary cities, engage with music and how music and our lives can be academically connected. This will be examined through historical events related to music. Although the cities discussed in the course are foreign and the time periods primarily belong to the past, we will examine the relationship between these distant times and spaces and our own lives. Through this exploration, students will gain knowledge in cultural studies, history, and musicology while also discovering the appeal and relevance of academic inquiry itself.
ケーススタディとしてロシアの都市(主にモスクワとサンクト・ペテルブルク)の人々の生活と音楽との様々な関係を紹介し、当時の暮らしの様子を想像しながら、そうした関係がどのような歴史学的、音楽学的意味を有しているのかを示し、ともに考える。また、そうした都市生活が、残された音楽作品の面から、また生活の実際という面から、今の我々とどのように関係しうるかの一例を提示する。
As a case study, the course will introduce various relationships between the lives of people in Russian cities (mainly Moscow and St. Petersburg) and music. By imagining the lifestyles of that era, we will explore and consider the historical and musicological significance of these relationships. Additionally, we will present examples of how such urban life, viewed from the perspective of the surviving musical works and the realities of daily life, can relate to our present-day experiences.
1 | イントロダクション |
2 | 都市と芸術音楽、ロシアの都市とロシアの音楽との可能性を探る |
3 | 狩りと軍隊 |
4 | 礼拝の音楽/鐘 |
5 | 自宅での演奏 |
6 | 演奏会文化 |
7 | 演劇/バレエ/オペラ |
8 | 田舎を取り入れる(民謡) |
9 | 教育①:プロフェッショナルを教育する |
10 | 教育②:大衆を教育する |
11 | 教育③:思想をプロパガンダする |
12 | 都市に要請される音楽、されない音楽 |
13 | 戦争と音楽 |
14 | まとめ~都市と音楽と私たち |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外に視聴を勧める音源・動画は随時紹介する。また、日頃から普段自分が生活している都市環境の音楽について思いを巡らせてみるとよい。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
毎回のリアクションペーパー(200字程度のミニ・レポート)(50%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて、授業で紹介する。 |
音楽の専門的知識・技能は特に必要としない。
特になし。
2016年度以降入学者:多彩な学び
2015年度以前入学者:主題別A