日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)
Course Code FC082
Theme・Subtitle
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Niiza
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Fri.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMP2310
Language Japanese
Class Registration Method Exceptional Lottery Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Students will learn about specific cases where tourism and literature are closely related, and learn how to apply literary research methods to tourism research.

【Course Contents】

Approaches to the phenomenon of tourism from the humanities and social sciences have so far been conducted exclusively from the fields of geography, sociology, and cultural anthropology. However, there have been cases where literature has created new tourist attractions, and even today, when literature has lost its power, there are some cases where "pilgrimages" are still triggered by new developments in visual media, such as the "Sherlock Holmes" series. The purpose of this course is to have students consider the importance of subjective meanings and their verbalization in the tourism experience from the perspective of both literature-based tourism (simulated experience of a tourist attraction depicted in a literary work and exploration of the stage with one's own eyes) and tourism-based literature (understanding and enjoyment of the work through the experience of visiting the stage). Furthermore, empirical use of such meaning-making in guidebooks and travel writing will be introduced, and the applicability of literary studies applied to tourism will be discussed.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション
2 事例と考察1 赤毛のアンの文学聖地
3 事例と考察2 ケベックの先住民と文学
4 事例と考察3 コンタクトゾーン
5 事例と考察4 文学におけるヴェネツィア
6 事例と考察5 ロシア文学と都市
7 事例と考察6 京都の文学観光
8 事例と考察7 トラベルライティングとは
9 事例と考察8 永井荷風『日和下駄』
10 事例と考察9 捕鯨と文学
11 事例と考察10 ダークツーリズム
12 事例と考察11 郊外の記憶の先
13 事例と考察12 シャーロック・ホームズ巡礼
14 教場レポートテスト

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業で取り上げられた作品を積極的に読むこと。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 最終レポート(Final Report)(40%)
授業態度および授業毎のリアクションペーパー(60%)
備考 (Notes)
毎回、授業理解を確認するためのリアクションペーパーを提出してもらう。

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 観光学部 RT 3号 立教大学 2024

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 コンテンツツーリズム学会 『地域は物語で「10倍」人が集まる コンテンツツーリズム再発見』 生産性出版 2021 4820121162
2 鈴木智之 『郊外の記憶』 青弓社 2021 4787234951

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

文学含むいわゆる読書に対し前向きな姿勢

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】

2016年度以降1年次入学者対象科目
多彩な学び
本科目は、担当教員の実務経験、または実務に従事するゲスト・スピーカーの招聘講義等を活かした授業である。