日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)
Course Code FC118
Theme・Subtitle 音楽する人―人の多様な感性や音楽的行動と社会との関わりを知る
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Thu.2
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMP2300
Language Japanese
Class Registration Method Lottery Registration(定員:99人/ Capacity:99)
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

In this course, we will consider the music that has colored the history and lives of the people of the world (traditional music, what is known commonly as "ethnic music", popular music) and the state of performing arts through its relationship with regions, ethnic groups, and eras.
Students will learn about music, but rather than just focusing on the music itself, will also look broadly at the elements around it.

【Course Contents】

Basically, the classes will take the form of lectures. We will provide themes of readings related to music and entertainment in various regions, and the aim is to deepen students' understanding of these themes through many sound sources and video materials. We will look closely at the relationships between musical aspects, social aspects, cultural aspects, and related areas in each class. We would like to help students understand the subject through sounds as phenomena and the appearance of how they are emitted.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 音楽的感性を知り、音楽をすることの意味を考える
2 歌う人―人が歌うことの意味を考える
3 なぜ楽器は作られるのか―人が楽器によってめざすもの
4 自然と音楽―自然の表象としての音楽
5 信仰と音楽―神の音像としての音楽・芸能
6 職能としての音楽―音楽を専業とする人々と伝承
7 身体動作と音楽―舞踊と手を携える音楽
8 パフォーミング・アーツ
9 西洋の進出と音楽
10 西洋音楽にみる「異国」
11 観光化と音楽・芸能
12 国家戦略としての文化産業-「韓流」はどのようにして実現したのか(ゲスト:キム・ヨハンさん)
13 キルギスの音楽と文化-シルクロードの音楽に触れる(ゲスト:ウメトバエヴァ・カリマンさん)
14 伝統音楽とポピュラー音楽―ローカルからグローバルへ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

音楽を専門とする学生はほとんどいないと考えられ、特に知識を積むための授業でもないが、先入観や個人的な好みから離れて、さまざまな音楽をまずは聴いてみようという姿勢を尊重したい。授業の中で取り上げた例や関連する音楽を自発的に聴きなおす、あるいは探すことをぜひしてほしい。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 各回のチェックシート(100%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
各授業回に資料を配布する。必要に応じて参考資料も添付する

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
参考資料は各回の資料の中で必要に応じて紹介する

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

初回授業で実施の詳細を説明する

【注意事項 / Notice】

2016年度以降入学者:多彩な学び
2015年度以前入学者:主題別A