日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)
Course Code FC172
Theme・Subtitle 映像制作
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Seminar
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Thu.2
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMP2340
Language Japanese
Class Registration Method Exceptional Lottery Registration(定員:30人/ Capacity:30)
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Moving-image works exist based on the relationship between the creator and the audience, a premise that applies to fictional films, TV shows, documentaries, and YouTube videos alike. In other words, the creator of a moving-image work must possess the techniques to control the emotions of the audience.
This course will introduce the techniques that creators use in each process of making their moving-image works. Furthermore, students will practice these techniques by creating their own short moving-image works.

【Course Contents】

Compared to the creation of other works of art, making a moving-image work involves a slightly more complicated process. This course will introduce the processes involved in making a fictional film. As they learn about these processes, students will also create their own moving-image works.
During the first seven weeks of the course, each student will create and present their own short work (1–2 minutes long).
During the seven weeks in the second half of the course, students will work in groups to create and present a short work (3–10 minutes long).

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション
2 作品1 構想・構成
3 作品1 撮影
4 作品1 撮影
5 作品1 編集
6 作品1 発表・講評①
7 作品1 発表・講評②
8 作品2 構成・脚本
9 作品2 脚本
10 作品2 ロケハン/撮影
11 作品2 撮影
12 作品2 撮影/編集
13 作品2 編集
14 作品2 発表・講評

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

構成・脚本・撮影・編集など、授業時間内に終了しなかったものについては、時間外に行う可能性があります。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 1. 課題作品の提出(2回)(60%)
2. 授業に臨む姿勢(40%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
適宜、プリントを配布します。

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
映像作品も含め、適宜、紹介します。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

撮影・編集等の経験の有無は問いません。

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

撮影は、基本的に各自が持っているスマートフォンの動画撮影機能を使用して行います。
(スマートフォンに動画撮影機能がない場合でも受講可能です。)

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】

2016年度以降1年次入学者対象科目
多彩な学び