日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
全学共通科目・全学共通カリキュラム(総合系)/University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses) |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
FC501/FC501FC501 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
近世日本絵画史の諸様相 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木3/Thu.3 Thu.3 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMP2300 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
抽選他/Exceptional Lottery RegistrationExceptional Lottery Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
While learning basic matters about major works and painters in Japanese art history, students will deepen their understanding of the subject matter, techniques, and production environment of works, especially with regard to the painting history of early modern times.
While confirming the flow of art history in Japan, we will select specific painters and works in each class and introduce them in detail, focusing on the subjects that are depicted. At that time, we will seek a range of comparative examples from all times and places, focus on the relationships with the literature and performing arts, etc. of the same period, and consider the characteristics of the works and the cultural and historical significance from a multi-perspective approach.
1 | 日本美術の基礎知識(画面形式と技法) |
2 | 日本絵画の画家と流派(狩野派・琳派を中心に) |
3 | 同上 |
4 | 日本絵画の主題 動物画の概観(獅子、象、猿をめぐる絵画史) |
5 | 同上 |
6 | 日本絵画の主題 合戦図の概観(武将をめぐる造形表現) |
7 | 日本絵画の主題 南蛮美術の概観(初期洋風画の特質) |
8 | 同上 |
9 | 日本絵画の主題 風俗画の概観(洛中洛外図を中心に) |
10 | 日本絵画の主題 絵巻の概観(やまと絵の表現) |
11 | 同上 |
12 | 日本絵画の主題 浮世絵の概観(師宣から国芳まで) |
13 | 日本絵画の主題 18世紀の京都画壇(伊藤若冲を中心に) |
14 | 日本絵画の流れ 総括 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回授業の前半で、特定の項目に関して研究史をふまえながら概要を講義するが、可能な限り次回の講義内容と参考文献を伝える。なお、シラバスの項目の順番は変更されることがあり、また一つの項目に関し複数回にわたって講義する場合もある。
また適宜、開催中の展覧会の中から鑑賞すべき企画展を推薦する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
リアクションペーパー(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特に定めない。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業中に随時指示する。 |
2016年度以降入学者:多彩な学び
2015年度以前入学者:主題別A
本科目は、担当教員の実務経験、または実務に従事するゲスト・スピーカーの招聘講義等を活かした授業である。
日本美術史における主要作品や画家に関する基本事項を学びながら。とくに近世の絵画史に関して、作品の主題や技法、制作環境について理解を深める。
While learning basic matters about major works and painters in Japanese art history, students will deepen their understanding of the subject matter, techniques, and production environment of works, especially with regard to the painting history of early modern times.
日本の美術史の流れを確認しつつ、毎回特定の画家や作品を選び、描かれた主題を中心に詳しく紹介する。その際に比較作例を古今東西に幅広く求め、同時代の文学や芸能などとの関わりにも着目し、作品のもつ特徴や文化史的意義を多角的なアプローチから考察する。
While confirming the flow of art history in Japan, we will select specific painters and works in each class and introduce them in detail, focusing on the subjects that are depicted. At that time, we will seek a range of comparative examples from all times and places, focus on the relationships with the literature and performing arts, etc. of the same period, and consider the characteristics of the works and the cultural and historical significance from a multi-perspective approach.
1 | 日本美術の基礎知識(画面形式と技法) |
2 | 日本絵画の画家と流派(狩野派・琳派を中心に) |
3 | 同上 |
4 | 日本絵画の主題 動物画の概観(獅子、象、猿をめぐる絵画史) |
5 | 同上 |
6 | 日本絵画の主題 合戦図の概観(武将をめぐる造形表現) |
7 | 日本絵画の主題 南蛮美術の概観(初期洋風画の特質) |
8 | 同上 |
9 | 日本絵画の主題 風俗画の概観(洛中洛外図を中心に) |
10 | 日本絵画の主題 絵巻の概観(やまと絵の表現) |
11 | 同上 |
12 | 日本絵画の主題 浮世絵の概観(師宣から国芳まで) |
13 | 日本絵画の主題 18世紀の京都画壇(伊藤若冲を中心に) |
14 | 日本絵画の流れ 総括 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回授業の前半で、特定の項目に関して研究史をふまえながら概要を講義するが、可能な限り次回の講義内容と参考文献を伝える。なお、シラバスの項目の順番は変更されることがあり、また一つの項目に関し複数回にわたって講義する場合もある。
また適宜、開催中の展覧会の中から鑑賞すべき企画展を推薦する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
リアクションペーパー(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特に定めない。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業中に随時指示する。 |
2016年度以降入学者:多彩な学び
2015年度以前入学者:主題別A
本科目は、担当教員の実務経験、または実務に従事するゲスト・スピーカーの招聘講義等を活かした授業である。