日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)
Course Code FE104
Theme・Subtitle 宇宙とは何か、何が分かってきたのか。宇宙における地球の存在は?
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Fri.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMP2500
Language Japanese
Class Registration Method Exceptional Lottery Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

What is the universe? We will provide an overview of the origin and history of the universe and the history and evolution of the galaxy and the solar system. We will touch upon the latest space images obtained from the state-of-the-art technology, deepen students' understanding of the universe, and think about the existence of the earth within the universe.

【Course Contents】

We will outline the large-scale structures of the planets of the solar system, the galaxy, and the universe based on the latest observational results, and explain each celestial body and the phenomena occurring there. In addition, we will introduce the experience of the instructor who was responsible for development of the cameras on Hayabusa2 which brought the samples of the asteroid Ryugu in December 2020 and the Mercury explorer Mio launched in October 2018. Also, in recent years many earth-like planets have been discovered outside the solar system, and the latest research will be introduced.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 宇宙の全体像
2 太陽と地球
3 太陽系地球型惑星1
4 太陽系地球型惑星2
5 太陽系地球型惑星3
6 太陽系ガス惑星1
7 太陽系ガス惑星2
8 準惑星・小惑星1
9 小惑星2・彗星
10 衛星・リング
11 太陽系概観
12 太陽系形成
13 太陽系外惑星
14 宇宙にある地球

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

各回の授業時に出される指示に従って復習を行うこと。CAMVAS等で連絡する場合もあるので、必ず確認すること。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 50
平常点 (In-class Points)50 毎回の課題提出(50%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
特に指定しない。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 チャールズ・H・ラングミューアー、ウォリー・ブロッカー 『生命の惑星』 京都大学学術出版会 2014 9784876985418
2 北本俊二、原田知広、亀田真吾 『宇宙まるごとQ&A』 理工図書 2021 9784844609049
3 Sara Seager Exoplanet Atmospheres Princeton University Press 2010 9781400835300
4 Charles H. Langmuir How to Build a Habitable Planet Princeton University Press 2012 9781400841974

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

私語など、他の受講者への迷惑行為が認められた場合は、退席。
授業に関する連絡事項は立教時間を通して周知するので、毎週、確認すること。

【注意事項 / Notice】

2016年度以降入学者:多彩な学び
2015年度以前入学者:主題別A
本科目は、担当教員の実務経験、または実務に従事するゲスト・スピーカーの招聘講義等を活かした授業である。