日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)
Course Code FF609
Theme・Subtitle 暮らしとコミュニティの多面性を読み解く
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Niiza
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Fri.1
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number -------
Language Japanese
Class Registration Method Exceptional Lottery Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes コミュニティ福祉学部所属学生履修不可

【Course Objectives】

①To acquire perspectives to understand issues and current situations of local communities from familiar events and topics
②To acquire sociological knowledge to explain issues and current conditions of local communities from various perspectives
③To acquire imagination and insight into the social phenomena behind the issues and current conditions of local communities

【Course Contents】

① We will take up video works produced around "Corona" (covid-19) and analyze them from the perspective of daily life and the relationships between people there (Livelihood and Community).
② While referring to the basic ideas of sociology, we will examine how "Livelihood and Community" are formed from a multifaceted perspective through video works.
③ Introduce related newspaper articles and other information on the social conditions and structures surrounding "Livelihood and Community".

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 授業概要、成績評価方法説明
2 社会学の考え方① 意味と構造
3 社会学の考え方② 期待される役割
4 「コロナ」と地域社会① 感染症と身体
5 「コロナ」と地域社会② 運送・移動
6 「コロナ」と地域社会③ スティグマ
7 「コロナ」と地域社会④ 学校と子ども
8 「コロナ」と地域社会⑤ 家族
9 「コロナ」と地域社会⑥ 死と死別
10 「コロナ」と地域社会⑦ ジェンダー
11 「コロナ」と地域社会⑧ 労働と感情
12 「コロナ」と地域社会⑨ パーソナリティ
13 「コロナ」と地域社会⑩ 映像資料の総括
14 まとめとフィードバック

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

補足事項 (Supplementary Items)
映像資料を多く用いる。受講人数によってはグループディスカッションを行う可能性がある。

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

日ごろから、ニュースや新聞記事、身の回りの出来事、感じたり考えたことについてメモを残しておくこと。中間レポートの課題となります。
講義で取り上げた内容以外にも、興味をもった事柄について、自身で参考文献などを収集し、考えを深めること。最終レポートの課題となります。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 授業への参加態度(リアクションペーパー)(30%)
中間レポート(30%)
最終レポート(40%)
備考 (Notes)
① 3分の2以上出席していない場合は単位修得不可とします。
② リアクションペーパーは採点し、コメントをつけて返却します。すぐれた内容については、匿名化した上で全体に紹介することがあります。

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
テキストは用いず配布資料を使用する。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 長谷川 公一他編 『社会学 新版』 有斐閣 2019 4641053898
2 ジグムント・バウマン&ティム・メイ 『社会学の考え方〔第2版〕』 筑摩書房 2016 4641174814
3 友枝敏雄・浜日出夫・山田真茂留編 『社会学の力〔改訂版〕――最重要概念・命題集』 有斐閣 2023 4641174814
4 友枝敏雄他編 『社会学のエッセンス――世の中のしくみを見ぬく〔新半補訂版〕』 有斐閣 2018 4641220980
5 野村一夫 『社会学感覚【増補版】』→ウェブ上で閲覧可 文化書房博文社 1998 4830108223

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【2024/3/23付 記載事項の追加】
レポート作成のためPCを必要とする

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】

2015年度以前1年次入学者対象科目
領域別A科目