日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
全学共通科目・全学共通カリキュラム(総合系)/University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses) |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
FH033/FH033FH033 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
キリスト教における愛の多様性 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
水1/Wed.1 Wed.1 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMP1100 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
抽選他/Exceptional Lottery RegistrationExceptional Lottery Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
・To understand the meaning of the three concepts of love - Eros, Agape and Caritas - together with the content of the thought of representative thinkers.
・To learn about the diversity and richness of love in Christianity.
In the history of Christianity, what we today call in a word "love" has been interpreted in several different concepts. We will begin by introducing the categories of love - Eros, Agape and Caritas - and then follow the various ways in which these different aspects of love are expressed in Christian thoughts.
1 | イントロダクション――エロース、アガペー、カリタス |
2 | ギリシア思想における愛①プラトン |
3 | ギリシア思想における愛②アリストテレス |
4 | 正義と愛の関係 |
5 | 旧約聖書における神の愛 |
6 | 福音書における愛①善きサマリア人のたとえ |
7 | 福音書における愛②放蕩息子のたとえ |
8 | 福音書における愛③愛敵 |
9 | パウロにおけるアガペー |
10 | アウグスティヌスにおける愛―愛の秩序 |
11 | トマス・アクィナスにおけるカリタス―枢要徳と神学的徳 |
12 | 中世キリスト教における愛―禁欲と騎士道 |
13 | 近代思想における愛―ヘーゲル・キルケゴール |
14 | まとめ:キリスト教思想における愛の系譜 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
適宜、講義内容に関してグループ・ディスカッションを行う。 |
事前に指示されたテキスト指定範囲の精読をおこなうこと。また、授業後には指示する課題を行うこと。各回の予習・復習にはそれぞれ約2時間を要する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
毎授業でのリアクションペーパー(50%) |
備考 (Notes) | ||
2/3以上の出席をしていない場合は単位修得不可。 リアクションペーパーを一度も提出しないなど、課題提出状況が著しく悪い場合は単位修得不可。 リアクションペーパーについては、次回授業開始時にフィードバックを行う。 |
なし/None
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | A. 二―グレン | 『アガペーとエロース』 | 新教出版社 | 1995 | 9784400322023 |
その他 (Others) | |||||
必要なテキストについてはその都度コピー・プリントを配布する。 |
2016年度以降1年次入学者対象科目
学びの精神科目
・愛を意味する三つの概念「エロース」「アガペー」「カリタス」の内実を、代表的な思想家の思想内容とあわせて理解する。
・キリスト教における愛の多様性や豊かさについて学ぶ。
・To understand the meaning of the three concepts of love - Eros, Agape and Caritas - together with the content of the thought of representative thinkers.
・To learn about the diversity and richness of love in Christianity.
キリスト教の歴史において、今日私たちが「愛」と呼ぶものは、いくつかの異なった概念として理解されてきた。授業ではこれらの「愛」の区分――エロース、アガペー、カリタスについて紹介し、これらの異なる愛の側面が、キリスト教思想において、様々な色々な仕方で表現される様子を追っていく。
In the history of Christianity, what we today call in a word "love" has been interpreted in several different concepts. We will begin by introducing the categories of love - Eros, Agape and Caritas - and then follow the various ways in which these different aspects of love are expressed in Christian thoughts.
1 | イントロダクション――エロース、アガペー、カリタス |
2 | ギリシア思想における愛①プラトン |
3 | ギリシア思想における愛②アリストテレス |
4 | 正義と愛の関係 |
5 | 旧約聖書における神の愛 |
6 | 福音書における愛①善きサマリア人のたとえ |
7 | 福音書における愛②放蕩息子のたとえ |
8 | 福音書における愛③愛敵 |
9 | パウロにおけるアガペー |
10 | アウグスティヌスにおける愛―愛の秩序 |
11 | トマス・アクィナスにおけるカリタス―枢要徳と神学的徳 |
12 | 中世キリスト教における愛―禁欲と騎士道 |
13 | 近代思想における愛―ヘーゲル・キルケゴール |
14 | まとめ:キリスト教思想における愛の系譜 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
適宜、講義内容に関してグループ・ディスカッションを行う。 |
事前に指示されたテキスト指定範囲の精読をおこなうこと。また、授業後には指示する課題を行うこと。各回の予習・復習にはそれぞれ約2時間を要する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
毎授業でのリアクションペーパー(50%) |
備考 (Notes) | ||
2/3以上の出席をしていない場合は単位修得不可。 リアクションペーパーを一度も提出しないなど、課題提出状況が著しく悪い場合は単位修得不可。 リアクションペーパーについては、次回授業開始時にフィードバックを行う。 |
なし/None
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | A. 二―グレン | 『アガペーとエロース』 | 新教出版社 | 1995 | 9784400322023 |
その他 (Others) | |||||
必要なテキストについてはその都度コピー・プリントを配布する。 |
2016年度以降1年次入学者対象科目
学びの精神科目