日本語

Course Code etc
Academic Year 2025
College University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)
Course Code FH111
Theme・Subtitle ファンタジー児童文学におけるキリスト教と魔女、イエスの死と再生のモチーフ
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Thu.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMP1100
Language Japanese
Class Registration Method Exceptional Lottery Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

This course examines various Christian symbols in literature to enable students to obtain a deeper comprehension of these works. This course delves into the rich tapestry of Christian symbols in literature, empowering students to unlock a deeper appreciation and insight into these profound works.

【Course Contents】

Children’s fantasy literature has received a strong influence from Christian culture. In this course, students will extensively grasp the relationship between literature and religion by examining fairy tales and children’s literature that remain familiar to many today. Students will see that Children’s fantasy literature has profoundly been shaped by Christian culture. This course invites students to explore the captivating connection between literature and religion, exploring beloved fairy tales and cherished children’s stories. By examining these works, students will appreciate their timeless nature and uncover the significant aspects of Christianity that enrich the cultural contexts of each narrative. Join us on this enlightening journey to enhance your understanding of literature and its roots in faith. Understand the aspects of Christianity relevant to the cultural backgrounds of each work.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション
2 宗教的神話から文学的神話へ 『アラジンと魔法のランプ』
3 運命の女神から妖精へ 『眠れる森の美女』 
4 運命論から自助論へ 『シンデレラ』
5 キリスト教と魔女 『白雪姫』
6 死と再生のモチーフとしてのアンデルセン童話 『マッチ売りの少女』 『アナと雪の女王』     
7 無償の愛による献身 『人魚姫』
8 別世界の創造 『ピーター・パン』
9 イエスの死と復活1 『ナルニア国物語』
10 多元的な世界を信じる1 『ナルニア国物語』
11 多元的な世界を信じる2 『トイ・ストーリー』
12 世俗的物語にみるキリスト教 『ハリー・ポッターシリーズ』
13 死の超克 『ハリー・ポッターシリーズ』
14 まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

事前に授業で扱う作品を読んでくるように指示することがある。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 50
平常点 (In-class Points)50 出席および議論への参加度(10%)
授業毎の提出課題(40%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 大澤千恵子 『見えない世界の物語』 講談社 2014

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 大澤千恵子 『〈児童文学ファンタジー〉の星図』 学芸大学出版会 2019 9784901665568

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

欠席が授業回数の3割に達した場合は単位を認めない。
平常点は、出席とCanvas LMSへの提出物の両方が含まれる。

【注意事項 / Notice】

2016年度以降1年次入学者対象科目
学びの精神科目