日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)
Course Code FH152
Theme・Subtitle 数学・物理学・化学における基本理念・方法論
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Tue.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMP1100
Language Japanese
Class Registration Method Exceptional Lottery Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Through learning specific topics in science and mathematics, students will learn about the history of science as well as its place in modern society. Students will also learn methods of thinking in a scientific manner, as well as basic fundamental principles and methodologies related to the natural sciences. Furthermore, students will gain a general vision of the natural sciences, which continue to develop at a high level. This discipline is part of the Introduction to Academic Studies subject group, which is part of one’s Introduction Phase.

【Course Contents】

Through the study of basic topics relating to mathematics, physics, and chemistry, students will learn the fundamental principles and methodologies that have spurred large advancements in the natural sciences from the past until the present. With regards to mathematics, the course will deal with topics relating to the prime numbers. In physics, we will touch upon the universe, matters, and elementary particles. As for chemistry, we will discuss chemistry of colors, biochemical imaging, and chemical simulations including AI. For each individual field, the aim is for students to marvel at the wonders contained, to enjoy the interesting properties studied, and to excite their intellectual curiosity for the natural sciences. Through learning these specific topics, students will understand various fundamental principles in the natural sciences while gaining a general vision of these fields, which continue to develop at a high level.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス
2 数学編1:素数 〜整数を積の基本単位に分割する〜
3 数学編2:整数の合同 〜余りの世界〜
4 数学編3:整数の素因数分解とセキュリティ 〜数学と現実社会のかかわり〜
5 数学編4:補足・数学編小テスト
6 化学編1:分光の化学 ~色を測る~
7 化学編2:科学技術におけるシミュレーションとAIのインパクト
8 化学編3:イメージングの化学 ~Seeing is believing~
9 化学編4・化学編小テスト
10 物理学編1:現代物理学的視点〜ミクロの世界とマクロの世界をつなぐ〜
11 物理学編2:ミクロの世界の物理〜量子論とその応用〜
12 物理学編3:身近な物理〜身の回りの自然現象を物理的に考える〜
13 物理学編4:宇宙の観測〜宇宙からのメッセンジャー〜・物理学編小テスト
14 まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

受講にあたり、数学・物理学・化学についての特段の知識を前提としない。しかし、講義に啓発され、関連する高校で学習した分野を復習することで、多いに理解が進むであろう。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 50
平常点 (In-class Points)50 リアクションペーパー・各編小テスト(50%)
備考 (Notes)
毎回、リアクションペーパーを提出する。数学・物理学・化学の分野ごとに小テストを行う。平常点は小テストの点数だけではなく、授業にのぞむ姿勢やリアクションペーパーの内容も加味する。

【テキスト / Textbooks】

なし/None

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
授業中に適宜紹介する。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

板書・プリント資料・視覚教材(スクリーン投影)を用いる。提出されたリアクションペーパーについて次回授業時にフィードバックを行う。

【注意事項 / Notice】

2016年度以降1年次入学者対象科目
学びの精神科目