日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
全学共通科目・全学共通カリキュラム(総合系)/University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses) |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
スポーツ/sportssports |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
ダンス(初級) |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
|
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火3/Tue.3 Tue.3 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
11 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMP1220 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
|
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
|
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
|
備考/ NotesNotes |
定員24名 【2023年6月10日付】時間割変更 (変更前)金曜2限→(変更後)火曜3限 |
By learning the basic movements and steps of dance, the students will acquire how to control their own body and how to express themselves freely.
In addition, the students may experience the joy of dancing by combining each basic movement and performing simple choreography.
For beginners of dance, this lesson starts with experiencing the basics of dance (isolation, rhythm training, steps), and learns dance by simple combination movements and choreography movements. In this class, the students will practice and present dance choreography for each group.
1 | ガイダンス,身体のセルフチェック,身体の基本的な動作 |
2 | ダンスの基礎レッスン1 |
3 | ダンスの基礎レッスン2 |
4 | ダンスの基礎レッスン3 |
5 | ダンスの基本とコンビネーション動作1 |
6 | ダンスの基本とコンビネーション動作2 |
7 | ダンスの基本とコンビネーション動作3 |
8 | ダンスの振付の基本レッスン1 |
9 | ダンスの振付の基本レッスン2 |
10 | ダンスの振付の基本レッスン3 |
11 | ダンスの振付の実践 |
12 | ダンスの振付と空間構成 |
13 | 発表会 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
必要に応じて,授業中に指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加態度(40%) 技術の理解度(40%) 技術の習熟度(20%) |
備考 (Notes) | ||
2/3以上の出席をしていない場合は、成績評価の対象としない |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特になし |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特になし |
ダンス経験は問わない。
室内シューズと動きやすい服装で参加すること。
第一回の授業から実技を行うので着替えを持参のこと。
1.担当教員より特別の指示のない限り,更衣はポール・ラッシュ・アスレチックセンター(池袋キャンパス)/ 新座体育館(新座キャンパス)の更衣室で行うこと。なお,第1回目の授業より実習が始まるので,運動ができる服装・靴を準備し,授業に出席すること。屋内施設で行う授業は専用シューズを用意すること。
2.天候等により通常の実施場所とは異なる場合があるため,屋内・屋外科目に関わらず,授業前にポール・ラッシュ・アスレチックセンター入口(池袋キャンパス)/体育館入口(新座キャンパス)の掲示板で実施場所を確認すること。
3.当年度の4月に行われる定期健康診断を必ず受診しておくこと。
※健康診断を受診すると,保健室にて通学定期乗車券発行控に「済」印(健康診断が受診済みであることを証明する印)が押されるため,それを初回授業時に提示すること。
※定期健康診断を未受診の場合は,授業参加に支障をきたすため,早急に保健室の「追加の健康診断について」のページを確認して対応すること。
4.感染対策には最大限配慮を行うが,完全に防ぐことはできないので,よく考えて受講すること。
ダンスの基本動作やステップを体験し習得することによって,自身の身体のコントロール方法や,自由な表現方法を身につける。
また,それぞれの基本動作・ステップの組み合わせや簡単な振り付けを行うことによって,ダンスの楽しさを体験する。
By learning the basic movements and steps of dance, the students will acquire how to control their own body and how to express themselves freely.
In addition, the students may experience the joy of dancing by combining each basic movement and performing simple choreography.
ダンス初心者を対象に,ダンスの基礎(アイソレーションやリズムトレーニング,ステップ動作)を体験することから始め,簡単な組み合わせ動作や振付動作によるダンスを習得する。グループに分かれ,グループごとにダンスの振付を実践し発表する。
For beginners of dance, this lesson starts with experiencing the basics of dance (isolation, rhythm training, steps), and learns dance by simple combination movements and choreography movements. In this class, the students will practice and present dance choreography for each group.
1 | ガイダンス,身体のセルフチェック,身体の基本的な動作 |
2 | ダンスの基礎レッスン1 |
3 | ダンスの基礎レッスン2 |
4 | ダンスの基礎レッスン3 |
5 | ダンスの基本とコンビネーション動作1 |
6 | ダンスの基本とコンビネーション動作2 |
7 | ダンスの基本とコンビネーション動作3 |
8 | ダンスの振付の基本レッスン1 |
9 | ダンスの振付の基本レッスン2 |
10 | ダンスの振付の基本レッスン3 |
11 | ダンスの振付の実践 |
12 | ダンスの振付と空間構成 |
13 | 発表会 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
必要に応じて,授業中に指示する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加態度(40%) 技術の理解度(40%) 技術の習熟度(20%) |
備考 (Notes) | ||
2/3以上の出席をしていない場合は、成績評価の対象としない |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特になし |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特になし |
ダンス経験は問わない。
室内シューズと動きやすい服装で参加すること。
第一回の授業から実技を行うので着替えを持参のこと。
1.担当教員より特別の指示のない限り,更衣はポール・ラッシュ・アスレチックセンター(池袋キャンパス)/ 新座体育館(新座キャンパス)の更衣室で行うこと。なお,第1回目の授業より実習が始まるので,運動ができる服装・靴を準備し,授業に出席すること。屋内施設で行う授業は専用シューズを用意すること。
2.天候等により通常の実施場所とは異なる場合があるため,屋内・屋外科目に関わらず,授業前にポール・ラッシュ・アスレチックセンター入口(池袋キャンパス)/体育館入口(新座キャンパス)の掲示板で実施場所を確認すること。
3.当年度の4月に行われる定期健康診断を必ず受診しておくこと。
※健康診断を受診すると,保健室にて通学定期乗車券発行控に「済」印(健康診断が受診済みであることを証明する印)が押されるため,それを初回授業時に提示すること。
※定期健康診断を未受診の場合は,授業参加に支障をきたすため,早急に保健室の「追加の健康診断について」のページを確認して対応すること。
4.感染対策には最大限配慮を行うが,完全に防ぐことはできないので,よく考えて受講すること。