日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)
Course Code FI700
Theme・Subtitle ネイチャーキャンプ
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items) 対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)
Campus Skills Practice
Campus Other
Semester Spring Others
DayPeriod・Room
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMP1220
Language Japanese
Class Registration Method Lottery Registration(定員:22人/ Capacity:22)
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation ×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes ・学外集中講義
・本科目は、実技だけでなく、授業全体の約3分の1を講義で実施し、スポーツへの理解を深める。

【Course Objectives】

Experience various outdoor activities in rich natural surroundings and at the same consider environmental issues.

【Course Contents】

Okutadami still remains one of Japan's leading unexplored natural environments. Here, students can experience the rich natural environment through canoeing, trekking, and observing the forests, rivers and stars. Based on that, they will discuss and learn about prospects for the natural environment of Japan in future.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 オリエンテーション
2 キャンプにおける安全管理と危険察知
3 奥只見湖でカヤック体験
4 北の又川のトレッキング:落葉広葉樹の森で生きもの観察
5 中ノ又川エリアの植生観察、イヌワシ観察、天然ウォータースライダーの体験
6 枝折峠での雲海観察、星空観察
7 星空観察
8 中荒沢エリアでのキャンプ、焚き火、飯盒炊爨
9 ネイチャーゲームの体験①
10 ネイチャーゲームの体験②
11 水生生物の調査
12 哲学対話
13 講義:アウトドア・アクティビティとウエルネス
14 全体討論:自然環境の改善に向けて、今我々にできる事

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業準備の指示は、ガイダンスで行う。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 プログラムへの参加意欲、態度(60%)
事前課題(40%)
備考 (Notes)
・事前課題を提出しない場合は、成績評価の対象としない
・ガイダンス出席を必須とする
・2/3以上の出席をしていない場合は、成績評価の対象としない
・当該年度の健康診断受診を確認できない場合は、実技への参加は認められず、見学や欠席扱いとなる場合がある。受診確認の方法については注意事項を参照する事。

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 足立 倫行 (著), 秋月 岩魚 (著) イワナ棲む山里 奥只見物語 世界文化社 2021 4418212221

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 星野道夫 旅をする木 文春文庫 1993 9784167515027

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【日程】2024年 8月1日(木)~8月5日(月)4泊5日
【宿泊先】〒946-0084 新潟県魚沼市銀山平温泉 湖山荘 https://kozanso.jp
【事前ガイダンス】2023年7月12日(金)12:35~13:15 オンライン Zoom URLを履修登録後に立教メールアドレスへ送付する。
【参加費用】41,130円。但し交通費別(移動に際して貸切バスを使用する場合がある。詳細はガイダンスで説明する。)。
【その他】①5日間を通じ、上記のプログラムを実施する。なお、プログラム内容は天候などの影響で変更されることがある。
②単位を収めることにより、希望者は日本キャンプ協会が認定する『キャンプインストラクター』資格の取得が可能(キャンプ協会に収める費用は別途かかる)。

【事前レポート課題】
足立 倫行 (著), 秋月 岩魚 (著)「イワナ棲む山里 奥只見物語」を読み、以下の組み立てでレポートを提出すること。
第一章は、以下4つの節を設けて論じよ。
 第一節「奥只見の地理と気象条件」
 第二節「奥只見に生息する生きもの」
 第三節「江戸時代から現代までの歴史と産業」
 第四節「主要な登場人物とそのキャラクター紹介」
第二章は、「奥只見と持続可能性」というタイトルで自由に論じよ。

様式:ワード、A4三枚以上、10ポイント、余白上下左右20mm、行間1.0
ファイル名:名前のみ
提出方法:kiji@rikkyo.ac.jp にワードファイルをメール添付
締め切り:2024年7月14日中

【注意事項 / Notice】

【履修登録の留意点】
履修登録後の履修中止は認められないが,やむを得ない理由で参加を辞退する場合には,教務事務センター(池袋・新座)に申し出て,必ず「辞退届」を提出すること。その後,担当教員との面談を経て辞退が認められた場合には,原則として,キャンセルポリシーに基づき参加費を返金する。なお,辞退が認められた場合でも,履修登録の取消はされず,単位未修得(D評価)となる。
学校感染症などにより参加できなかった場合、授業によっては出席配慮ができない可能性がある。履修の際にはこの点を確認した上で申し込みすること。

<キャンセルポリシー>
授業開始日20日前から:参加費の20%
授業開始7日前から:参加費の30%
授業開始日前日から:参加費の40%
授業開始当日から:参加費の50%
無連絡での不参加及び授業開始後:参加費の100%

【その他】
・当年度4月に行われる定期健康診断を必ず受診しておくこと。
※健康診断を受診すると,保健室にて通学定期乗車券発行控に「済」印(健康診断が受診済みであることを証明する印)が押されるため,それを授業時に提示すること。
※定期健康診断を未受診の場合は,授業参加に支障をきたすため,早急に保健室の「追加の健康診断について」のページを確認して対応すること。
・事前ガイダンスには必ず出席すること。
・参加費収受等,実習開講に伴う一部の手続きを立教トラベルプラザに委託しており,直接連絡が入る場合がある。
・履修登録者が10名に満たない場合には開講しないことがある。10名未満で開講した場合には,参加費が変わる可能性がある。
・実習中の怪我や事故には充分注意し、担当教員から指示がある場合は、それに従い行動すること。

本科目は、担当教員の実務経験、または実務に従事するゲスト・スピーカーの招聘講義等を活かした授業である。