日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
観光学部/College of TourismCollege of Tourism |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
HA375/HA375HA375 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
持続可能な地域のための地域観光をプランニングする |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木1/Thu.1 Thu.1 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
TRS2300 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Imagine that you are to revitalize a hot spring resort. Imagine that you are a manager of a destination with over-tourism problem. What will you do for the destination?
This course will discuss the methodology of destination management for the sustainable development.
Students will understand historical development of destination management in Japan. After that the methodology of "sustainable destination planning approach" will be discussed.
1 | イントロダクション ー観光地のマネジメントとは |
2 | 観光地経営の全体像 |
3 | 地域特性と資源の把握 ① |
4 | 地域特性と資源の把握 ② |
5 | 地域特性と資源の把握 ③ |
6 | 観光体験・空間体験の構想と創造① |
7 | 観光体験・空間体験の構想と創造② |
8 | 将来の理想を描くビジョンと個別事業の検討① |
9 | 将来の理想を描くビジョンと個別事業の検討② |
10 | レポート課題の発表 |
11 | 雇用創出と経済の域内循環 |
12 | 観光地経営の推進組織形成と財源 |
13 | 観光地経営を支える行政の制度・政策 |
14 | 全講義の振り返りとまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
日頃から観光地に関するニュースや興味深い事例を集めておく習慣をつけること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
レポート課題1(30%) レポート課題2(40%) リアクションペーパー(10%) 授業内ディスカッション参加度(20%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
講義中に適宜案内する |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本交通公社 | 観光地経営の視点と実践 | 丸善出版者 | 2019 | 9784621303849 |
あなたがもし観光客が大幅に減少し衰退してしまった温泉地の再生を手掛けるとしたら?あなたがもし過度な観光地化によって住民の生活に影響が生じている観光地の問題解決を考えなくてはならなくなったら?
本講義では、持続可能な観光地域の発展のために必要な観光地全体のマネジメント、すなわち「観光地経営」の考え方とその推進にあたって必要な方法論について学ぶものである。
Imagine that you are to revitalize a hot spring resort. Imagine that you are a manager of a destination with over-tourism problem. What will you do for the destination?
This course will discuss the methodology of destination management for the sustainable development.
現在の日本国内の観光地が置かれた状況を、歴史的な視点から俯瞰し、観光地という単位でのマネジメントが求められるようになっていることを理解する。その上で、観光地経営に求められる視点と、観光地経営の地区スケールの計画論としての「地域観光プランニング」のアプローチを概説する。理論と事例の双方から講義を行なっていく。
なお、いわゆるマーケティング的な「経営論」とは一線を画す講義であり、地域づくりや観光まちづくりに主眼を置いている。
Students will understand historical development of destination management in Japan. After that the methodology of "sustainable destination planning approach" will be discussed.
1 | イントロダクション ー観光地のマネジメントとは |
2 | 観光地経営の全体像 |
3 | 地域特性と資源の把握 ① |
4 | 地域特性と資源の把握 ② |
5 | 地域特性と資源の把握 ③ |
6 | 観光体験・空間体験の構想と創造① |
7 | 観光体験・空間体験の構想と創造② |
8 | 将来の理想を描くビジョンと個別事業の検討① |
9 | 将来の理想を描くビジョンと個別事業の検討② |
10 | レポート課題の発表 |
11 | 雇用創出と経済の域内循環 |
12 | 観光地経営の推進組織形成と財源 |
13 | 観光地経営を支える行政の制度・政策 |
14 | 全講義の振り返りとまとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
日頃から観光地に関するニュースや興味深い事例を集めておく習慣をつけること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
レポート課題1(30%) レポート課題2(40%) リアクションペーパー(10%) 授業内ディスカッション参加度(20%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
講義中に適宜案内する |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本交通公社 | 観光地経営の視点と実践 | 丸善出版者 | 2019 | 9784621303849 |