日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
観光学部/College of TourismCollege of Tourism |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
HA719/HA719HA719 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木2/Thu.2 Thu.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
TRM4003 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
その他登録/"Other" Registration"Other" Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Students will learn the methods of writing academic papers, while acquiring research and survey methodologies, so that they can identify issues in creating sustainable tourist areas, and propose solutions.
Based on work up to Year 3, students will choose and conduct individual research and surveys in order to identify issues in creating sustainable tourism areas, and proposing solutions.
In principle, about once a month, students will report progress, exchange opinions, while instructors will provide guidance on research. The results of surveys and research will be compiled as the “graduation thesis”.
1 | ガイダンス |
2 | 論文作成に向けた個別指導1 |
3 | 論文作成に向けた個別指導2 |
4 | 論文作成に向けた個別指導3 |
5 | 論文作成に向けた個別指導4 |
6 | 論文作成に向けた個別指導5 |
7 | 中間報告会1 |
8 | 論文作成に向けた個別指導6 |
9 | 論文作成に向けた個別指導7 |
10 | 論文作成に向けた個別指導8 |
11 | 論文作成に向けた個別指導9 |
12 | 論文作成に向けた個別指導10 |
13 | 中間報告会2 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
自らの発表の際には事前に入念な準備を行うとともに,授業中に指摘されたこと,議論した内容は必ず次の発表までに反映すること。また他の学生が指摘されていることも自らに当てはめて考えることによって,毎授業同じような指摘が繰り返されないように注意すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
ゼミ中の発表,討論への参加状況を総合的に評価(100%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
各自のテーマに応じて適宜紹介する。 |
研究の遂行,論文執筆に必要になるため,word,excelの基本的な操作は身につけておいてください。
持続的な観光地域づくりに結びつくための課題発見,解決策提案のための調査・研究手法を身につけるとともに,論文の作成技法を理解する。
Students will learn the methods of writing academic papers, while acquiring research and survey methodologies, so that they can identify issues in creating sustainable tourist areas, and propose solutions.
3年次までの成果を踏まえて,持続的な観光地域づくりに結びつくための課題発見,解決策提案のための調査・研究を個々に設定,実施する。
原則として,1ヶ月に1回程度は途中経過を報告し,意見交換ならびに研究指導を行う。調査・研究の成果は「卒業論文」として取りまとめる。
Based on work up to Year 3, students will choose and conduct individual research and surveys in order to identify issues in creating sustainable tourism areas, and proposing solutions.
In principle, about once a month, students will report progress, exchange opinions, while instructors will provide guidance on research. The results of surveys and research will be compiled as the “graduation thesis”.
1 | ガイダンス |
2 | 論文作成に向けた個別指導1 |
3 | 論文作成に向けた個別指導2 |
4 | 論文作成に向けた個別指導3 |
5 | 論文作成に向けた個別指導4 |
6 | 論文作成に向けた個別指導5 |
7 | 中間報告会1 |
8 | 論文作成に向けた個別指導6 |
9 | 論文作成に向けた個別指導7 |
10 | 論文作成に向けた個別指導8 |
11 | 論文作成に向けた個別指導9 |
12 | 論文作成に向けた個別指導10 |
13 | 中間報告会2 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
自らの発表の際には事前に入念な準備を行うとともに,授業中に指摘されたこと,議論した内容は必ず次の発表までに反映すること。また他の学生が指摘されていることも自らに当てはめて考えることによって,毎授業同じような指摘が繰り返されないように注意すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
ゼミ中の発表,討論への参加状況を総合的に評価(100%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
各自のテーマに応じて適宜紹介する。 |
研究の遂行,論文執筆に必要になるため,word,excelの基本的な操作は身につけておいてください。