日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Tourism
Course Code HA805
Theme・Subtitle 民法/日常生活に関する法を学ぶ
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Niiza
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Mon.2
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number TRM1200
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

We will study “Civil Law” regarding its fundamental aspects in our lives.
Recommended for students who are new to law.

【Course Contents】

1 The Civil Law is a basic law that governs the legal relationship between individuals. After graduation, it will be important to understand the rules concerning contracts, even if not entering a career in the tourism industry, and is essential for working in society. Lectures will be easy to understand with concrete examples, so that even students who have never studied law can follow.
2 The Civil Law is an important subject that can be found in a large number of qualification exams, such of public officials exams. So in this course, students will advance to be able to handle all types of exams (determining how to proceed while consulting with students).

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス,法とは何か
2 民法の全体像①
3 民法の全体像②,契約の主体
4 意思表示,代理①
5 代理②,時効
6 物権法に関する基礎知識(不動産物権変動,占有,即時取得など)
7 担保物権に関する基礎知識(抵当権など)
8 債権総論に関する基礎知識①
9 債権総論に関する基礎知識②
10 契約総論に関する基礎知識
11 契約に関する基礎知識(売買契約などを中心に)
12 契約に関する基礎知識(賃貸借契約を中心に)
13 不法行為に関する基礎知識
14 家族法(親族法・相続法)に関する基礎知識

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

〇 毎回,予習が必要な場合は,テキストの該当頁を指定する。

〇 初めて民法を学ぶ学生は,講義の復習の際,テキストの該当ページを読んで理解を深めること。講義の進め方の詳細は,初回に指示をする。

〇 公務員試験に興味関心のある者は,相談して下さい。公務員試験向けの勉強方法などを別途,伝えるとともに,適宜講義で試験関係の情報に触れるようにする。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 70
平常点 (In-class Points)30 リアクションペーパー(15%)
出席及び授業参加態度(15%)
備考 (Notes)
講義では,毎回『オリエンテーション民法 第2版』を使用する。その他,適宜,板書やレジュメを配布する。

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 松久三四彦他 オリエンテーション民法 第2版 有斐閣 2022 9784641138919

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 佐伯仁志他 ポケット六法(令和6年版) 有斐閣 2024 9784641009240
2 潮見佳男 民法(全)第3版 有斐閣 2022 9784641138858
3 道垣内 弘人 リーガルベイシス民法入門 第5版 日本経済新聞出版社 2024 9784296118397
4 平野裕之 コア・テキスト 民法[エッセンシャル版] 新世社 2021 9784883843329

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

好奇心、主体性

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

授業資料参照、課題提出に必要な情報機器(PCやタブレット等)、

【その他 / Others】

〇 六法については公務員試験等各種試験を受験する者は判例付六法を購入することが望ましい。

〇 公務員試験、その他の資格試験を志す人は,過去問題を入手し,毎回復習時に該当箇所を解くことを薦める。なお,勉強の仕方については,2023年度向けに大学で行ったガイダンス(【2022年度】公務員試験を目指す人に「直前期の過ごし方(効率的な勉強の仕方)」が動画でアップされているので,参照されたい。 https://youtu.be/OCMAF7RHTmw

【注意事項 / Notice】