日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
現代心理学部/College of Contemporary PsychologyCollege of Contemporary Psychology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
HM325/HM325HM325 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
オンデマンド(全回オンデマンド)/On-demand (all classes are on-demand)On-demand (all classes are on-demand) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
毎週木曜日お昼の12時までに動画をCanvas LMSにアップロードする。視聴期間は1週間とし、その期限内に確認テストとリアクションコメントの提出を行ってください。 |
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期他/Fall OthersFall Others |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
/ ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
PSY3420 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
抽選登録/Lottery RegistrationLottery Registration(定員:250人/ Capacity:250) |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
○○ |
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
To acquire the knowledge and techniques to plan and conduct psychological tests in psychological research, and to analyze and analyze the data obtained. Understand the purpose and ethics of psychological assessment, perspectives and development of psychological assessment, methods of psychological assessment (observation, interview, and psychological testing), and appropriate recording and reporting.
Psychological assessment is conducted to clarify the overall psychological function of clients and to evaluate the characteristics of symptoms and psychological disorders in order to select appropriate support activities and treatment policies. In this lecture, we will take an overview of psychological assessment used in the field of clinical psychology, and explain some of the testing methods used in it. In addition, we will deepen our understanding of how to utilize such testing methods.
1 | 心理アセスメントの目的及び倫理 |
2 | 心理アセスメントの観点及び展開 |
3 | 心理アセスメントの方法 |
4 | 知能検査・発達検査① |
5 | 知能検査・発達検査② |
6 | パーソナリティ検査① |
7 | パーソナリティ検査② |
8 | 症状評価検査① |
9 | 症状評価検査② |
10 | 神経心理学的検査・認知機能検査① |
11 | 神経心理学的検査・認知機能検査② |
12 | 適切な記録及び報告 |
13 | ケースのアセスメント |
14 | まとめ/臨床で活きるアセスメントとは? |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
検査法の原理を理解するためには,それぞれの背景にある発達,知覚,認知,パーソナリティといった基礎領域の理解が不可欠です。授業時間外では授業内で扱う各検査法に関係のある基礎領域の理解を育んでください。また,各授業はそれまでの講義を前提としますので、必ず復習をしてから臨んでください。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
毎回の確認テスト(60%) リアクションコメント(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
独自資料をCanvas LMS(予定)にアップロードする。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 沼初枝 | 臨床心理アセスメントの基礎 | ナカニシヤ出版 | 2020 | 9784779514920 |
2 | 高瀬由嗣 / 関山徹 / 武藤翔太【編著】 | 心理アセスメントの理論と実践―テスト・観察・面接の基礎から治療的活用まで | 岩崎学術出版社 | 2020 | 9784753311668 |
3 | 土居健郎 | 方法としての面接 : 臨床家のために | 医学書院 | 1992 | 9784260117692 |
4 | 笠原嘉 | 精神科における予診・初診・初期治療 | 星和書店 | 2007 | 9784791106219 |
5 | ストー,アンソニー | 心理面接の教科書―フロイト、ユングから学ぶ知恵と技 | 創元社 | 2015 | 9784422115849 |
授業の視聴を行うことのできるデバイスが必要です(PC、タブレット等)
連絡や課題の出題はCanvas LMSを用います。
心理学研究における心理検査を計画・実施方法し,得られたデータを分析・解析するための知識と技法を修得する。 心理的アセスメントの目的及び倫理,心理的アセスメントの観点及び展開,心理的アセスメントの方法(観察,面接及び心理検査),適切な記録及び報告について理解する。
To acquire the knowledge and techniques to plan and conduct psychological tests in psychological research, and to analyze and analyze the data obtained. Understand the purpose and ethics of psychological assessment, perspectives and development of psychological assessment, methods of psychological assessment (observation, interview, and psychological testing), and appropriate recording and reporting.
心理的アセスメントは,クライエントの心理機能全体を明らかにし,その上で症状や心理的障害の特徴を評価することで,適切な支援活動や治療方針を選ぶために行われるものです。本講義では,臨床心理学の現場で活用されている心理的アセスメントの概観を捉えながら,そこで行われるいくつかの検査法について解説します。また,そうした検査法の活用方法についての理解を深めます。
Psychological assessment is conducted to clarify the overall psychological function of clients and to evaluate the characteristics of symptoms and psychological disorders in order to select appropriate support activities and treatment policies. In this lecture, we will take an overview of psychological assessment used in the field of clinical psychology, and explain some of the testing methods used in it. In addition, we will deepen our understanding of how to utilize such testing methods.
1 | 心理アセスメントの目的及び倫理 |
2 | 心理アセスメントの観点及び展開 |
3 | 心理アセスメントの方法 |
4 | 知能検査・発達検査① |
5 | 知能検査・発達検査② |
6 | パーソナリティ検査① |
7 | パーソナリティ検査② |
8 | 症状評価検査① |
9 | 症状評価検査② |
10 | 神経心理学的検査・認知機能検査① |
11 | 神経心理学的検査・認知機能検査② |
12 | 適切な記録及び報告 |
13 | ケースのアセスメント |
14 | まとめ/臨床で活きるアセスメントとは? |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
検査法の原理を理解するためには,それぞれの背景にある発達,知覚,認知,パーソナリティといった基礎領域の理解が不可欠です。授業時間外では授業内で扱う各検査法に関係のある基礎領域の理解を育んでください。また,各授業はそれまでの講義を前提としますので、必ず復習をしてから臨んでください。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
毎回の確認テスト(60%) リアクションコメント(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
独自資料をCanvas LMS(予定)にアップロードする。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 沼初枝 | 臨床心理アセスメントの基礎 | ナカニシヤ出版 | 2020 | 9784779514920 |
2 | 高瀬由嗣 / 関山徹 / 武藤翔太【編著】 | 心理アセスメントの理論と実践―テスト・観察・面接の基礎から治療的活用まで | 岩崎学術出版社 | 2020 | 9784753311668 |
3 | 土居健郎 | 方法としての面接 : 臨床家のために | 医学書院 | 1992 | 9784260117692 |
4 | 笠原嘉 | 精神科における予診・初診・初期治療 | 星和書店 | 2007 | 9784791106219 |
5 | ストー,アンソニー | 心理面接の教科書―フロイト、ユングから学ぶ知恵と技 | 創元社 | 2015 | 9784422115849 |
授業の視聴を行うことのできるデバイスが必要です(PC、タブレット等)
連絡や課題の出題はCanvas LMSを用います。