日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
現代心理学部/College of Contemporary PsychologyCollege of Contemporary Psychology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
HN434/HN434HN434 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
新たな見方、感じ方、考え方に向けて |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月4/Mon.4 Mon.4 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
BEC2220 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
The goal is to study critically the basic concepts of Body Expression and Cinematic Arts through several problems in the history of Western philosophy
By explaining various problems of philosophy, like sensitivity and intelligence, dualism, metaphysics, epistemology, perspectivism, expression and interpretation, language and sign, in a simple manner, this class prompts creative thinking about the meaning of these with another method. This leads to understanding the existence of body, essential to Body Expression and Cinematic Arts, and even the meaning of mind.
1 | 講義の概要 |
2 | 批判と創造、あるいは表現の可能性について |
3 | 感性と知性について----何故、長い思想史のなかで身体は無視され続けてきたのか |
4 | 精神と身体について |
5 | 二元論(1) |
6 | 二元論(2) |
7 | まとめ |
8 | 存在の形而上学 |
9 | 主体の形而上学 |
10 | 言語/記号/構造 |
11 | 言葉と身体の遠近法的空間 |
12 | 認識と解釈 |
13 | 身体をめぐって----道徳と倫理の差異 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
予習・復習は必要ありません。講義の際にノートをしっかりと取り、各テーマについて現在の自分なりの考えを少しでもまとめることが重要です。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席および授業への取り組み(40%) 中間レポート(2回)(20%) 最終テスト(Final Test)(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜、コピーを配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜、資料を配布する。 |
西洋哲学の歴史におけるいくつかの問題を通して、映像身体学にとって基本となるような概念を批判的に学ぶことを目指します。
The goal is to study critically the basic concepts of Body Expression and Cinematic Arts through several problems in the history of Western philosophy
この講義では、感性や知性、二元論、形而上学、認識論、遠近法主義、表現や解釈、言語や記号、などの哲学的な諸問題をわかり易く説明することを通して、これらの意義を改めて別の仕方で創造的に考えていく。これは、映像身体学科において欠くことのできない身体の存在についての、あるいは精神の意味についての理解へとつながっていく。
By explaining various problems of philosophy, like sensitivity and intelligence, dualism, metaphysics, epistemology, perspectivism, expression and interpretation, language and sign, in a simple manner, this class prompts creative thinking about the meaning of these with another method. This leads to understanding the existence of body, essential to Body Expression and Cinematic Arts, and even the meaning of mind.
1 | 講義の概要 |
2 | 批判と創造、あるいは表現の可能性について |
3 | 感性と知性について----何故、長い思想史のなかで身体は無視され続けてきたのか |
4 | 精神と身体について |
5 | 二元論(1) |
6 | 二元論(2) |
7 | まとめ |
8 | 存在の形而上学 |
9 | 主体の形而上学 |
10 | 言語/記号/構造 |
11 | 言葉と身体の遠近法的空間 |
12 | 認識と解釈 |
13 | 身体をめぐって----道徳と倫理の差異 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
予習・復習は必要ありません。講義の際にノートをしっかりと取り、各テーマについて現在の自分なりの考えを少しでもまとめることが重要です。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席および授業への取り組み(40%) 中間レポート(2回)(20%) 最終テスト(Final Test)(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜、コピーを配布する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜、資料を配布する。 |