日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Community and Human Services
Course Code IB131
Theme・Subtitle 子どもの権利保障と子育て家庭への社会的支援
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Niiza
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Fri.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMB2200
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 2023年度以降入学者対象

【Course Objectives】

This subject is one of a group of subjects for deepening the understanding of theory, system, and services required for social workers specializing in interpersonal support. How do we recognize children as rights-bearers and support their growth and development in society? Learn about the historic development of child welfare and acquire the knowledge required to understand children’s problems and family issues in modern society. In addition, the course aims to foster students’ basic ability to carry out social work through learning about laws and institutional systems and the practicalities of support services.

【Course Contents】

Study the living conditions of children and families raising children in modern society and the social conditions surrounding them, based on demand for welfare (including single-parent families, child abuse and domestic violence, regional support for child care and youth development), and learn about the significance and practice of child welfare from the perspective of securing children's rights. Consider in-depth the law and institutional systems, implementation structures, leaders of services and their specialties from a variety of perspectives.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 現代社会における子ども・子育て家庭の現状と児童福祉の意義
2 「児童福祉」「子ども家庭福祉」の理念と子どもの権利保障
3 児童・家庭福祉の発展過程と児童福祉法
4 子ども虐待の現状と児童相談所の役割
5 配偶者等からの暴力と困難を抱える女性への支援策
6 家族の階層化と子ども家庭福祉ー子どもの貧困問題
7 社会的養護の体系と支援策
8 家族の多様化と児童福祉ーひとり親家庭・ステップファミリー
9 多職種連携とネットワーキングの実際
10 母子保健施策と福祉サービス-妊娠期からの切れ目のない支援
11 児童健全育成施策と地域子育て支援
12 児童福祉に関わる法律と制度体系
13 児童・家庭福祉制度における組織及び団体の役割と実際
14 子ども家庭福祉サービスにおける専門職の役割と実際

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業時間外の学習については、随時、授業内で提示する。日常的に、子ども、子育て家庭をめぐる制度の現状や事件の背景などを新聞や記事などを通して把握し、求められる社会的対応を考察すること。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 毎回の小レポートの内容(80%)
授業内で提示する課題への取組(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
随時、授業で紹介する

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 林浩康・山本真美・湯澤直美 『児童・家庭福祉』 ミネルヴァ書房 2021 9784623092703
その他 (Others)
随時、授業で紹介する

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

リアクションペーパーは。グーグルフォームを使用する。学生へのアナウンスや資料提示には「Canvas LMS」を活用する。

【その他 / Others】

パワーポイントを使用した講義形式を中心とし、映像資料や配布資料を適宜活用する。また、理解を深めるためにワークシートを実施する予定である。
授業では、学生への質問も活発に行うので、積極的な参加が期待される。
リアクションペーパーについては、次回授業時にフィードバックを行う。

【注意事項 / Notice】