日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Community and Human Services
Course Code IB521
Theme・Subtitle
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Seminar
Campus Niiza
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Mon.3 , Mon.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 3
Course Number CMB3310
Language Japanese
Class Registration Method "Other" Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation ×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 2023年度以降入学者対象

【Course Objectives】

The aim of this seminar is to integrate the knowledge and skills necessary for practicing social work, and to acquire the ability to conceptualize and theorize and systematize as professional social work skills.
(1) Understand the social work value norms required as Certified Social Worker and develop ethical judgment.
(2) Practical understanding of cross-disciplinary, generic, and integrated support, with a focus on people in need of assistance.
(3) Practical understanding of the objects and development processes, practical models and approaches of social work at the micro, mezzo, and macro levels.

【Course Contents】

This class is a designated subject for the National Examination for Certified Social Worker, and is compulsory subject for two consecutive classes for those who wish to take Fieldwork(practicum).
Utilize concrete examples to develop appropriate practices in Fieldwork(practicum).
Using case studies, we will conduct practical exercises by role-playing so that we can provide people in need of assistance with cross-disciplinary, generic, and integrated support.
In the case study exercises, students will receive practical instruction assuming specific social work situations and processes, and are instructed to develop appropriate practical models and approaches.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 社会福祉士に求められるソーシャルワークの視点
2 社会福祉士に求められるソーシャルワークの視点
3 自己覚知、専門的援助関係とコミュニケーション
4 自己覚知、専門的援助関係とコミュニケーション
5 ソーシャルワークの面接技術①
6 ソーシャルワークの面接技術①
7 ソーシャルワークの面接技術②
8 ソーシャルワークの面接技術②
9 記録技法、マッピング技法(ジェノグラム、エコマップ、支援記録、実習記録 等)
10 記録技法、マッピング技法(ジェノグラム、エコマップ、支援記録、実習記録 等)
11 ソーシャルワークのプロセス①(ケースの発見、インテーク、アセスメント、プランニング)
12 ソーシャルワークのプロセス①(ケースの発見、インテーク、アセスメント、プランニング)
13 ソーシャルワークのプロセス②(支援の実施、モニタリング、支援の終結と事後評価、アフターケア)
14 ソーシャルワークのプロセス②(支援の実施、モニタリング、支援の終結と事後評価、アフターケア)
15 総合的かつ包括的な支援についての事例演習①(児童・障害者虐待)
16 総合的かつ包括的な支援についての事例演習①(児童・障害者虐待)
17 総合的かつ包括的な支援についての事例演習②(ひきこもり)
18 総合的かつ包括的な支援についての事例演習②(ひきこもり)
19 総合的かつ包括的な支援についての事例演習③(貧困・生活困窮者支援)
20 総合的かつ包括的な支援についての事例演習③(貧困・生活困窮者支援)
21 総合的かつ包括的な支援についての事例演習④(認知症者への支援)
22 総合的かつ包括的な支援についての事例演習④(認知症者への支援)
23 総合的かつ包括的な支援についての事例演習⑤(終末期ケア、災害時支援等)
24 総合的かつ包括的な支援についての事例演習⑤(終末期ケア、災害時支援等)
25 総合的かつ包括的な支援についての事例演習⑥(権利擁護、ネットワーキング事例)
26 総合的かつ包括的な支援についての事例演習⑥(権利擁護、ネットワーキング事例)
27 授業の総まとめ(グループプレゼンテーション)
28 授業の総まとめ(グループプレゼンテーション)

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

・ソーシャルワークの基礎理論について学んでおくこと。
・ソーシャルワークにおける実践モデルやアプローチについて学習しておくこと。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 演習への参加度(70%)
授業内課題(30%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
必要に応じて教員作成資料を授業時に配布する。

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
担当の教員が必要に応じて紹介する。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】