日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Community and Human Services
Course Code IC330
Theme・Subtitle コミュニティ開発による民主主義の再構築
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Niiza
Semester Spring Semester1
DayPeriod・Room Mon.4 , Mon.5
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMC2200
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 2023年度以降入学者対象

【Course Objectives】

In modern society, poverty and social exclusion are widespread, and civic participation that underpins democracy is declining. Under these circumstances, there is a need to rebuild communities based on people's trust and solidarity, and to revive autonomy and democracy based on communities. In community development theory, based on the awareness of the above issues, students will learn about various ways of community development through the specific practices of civil society organizations such as NPOs.

【Course Contents】

Community development means the process of creating communities and solving various social problems by citizens' participation and cooperation. Community development includes various dimensions. We will understand many aspects of community development while focusing on British community development theory, especially community organizing.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション―今日における日本の民主主義が抱えている課題は何か
2 コミュニティ開発が必要となる前提―日本社会における社会的排除と個人化の実態
3 コミュニティ開発とは何か―その全体的枠組みとしてのコミュニティ・エンパワメント
4 ミクロなコミュニティ開発としての「居場所」とは何か―若者支援NPOにおける居場所におけるケアとエンパワメント
5 人が主体的に生きていくための学びの場とは?―若者支援NPOにおける学びのあり方
6 実践コミュニティの組織化・法人化としてのNPO―NPOはどのようにして形成されるのか
7 NPOと政府(行政)の協働とはどのようなことか―理念的協働とアウトソーシングとしての現実のジレンマ
8 地域でつながりを作るインフラストラクチャー―NPOの中間支援組織の事例から
9 政治的エンパワメントとしての社会運動(ソーシャル・アクション)とは何か―日本における社会運動
10 連帯を紡ぎ出すコミュニティ・オーガナイジング(1)パワーとは何か―英国Citizens UKによるCOの事例から
11 連帯を紡ぎ出すコミュニティ・オーガナイジング(2)自己利益と課題化―英国Citizens UKによるCOの事例から
12 イースト・ロンドンにおけるコミュニティ開発の諸相―イースト・ロンドン・インターンシップでの学びを通して
13 日本のNPOによるコミュニティ・オーガナイジング事例
14 地域づくりとミュニシパリズム(地域自治主義)―「恐れない都市」とは何か

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

補足事項 (Supplementary Items)
できるだけ、近くの席の学生同士でのグループ・ディスカッションを取り入れます。

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

事前にテキストの該当箇所を読み,関連情報を自分なりに調べてくると講義内容をより良く理解することが可能だろう。なお,人数にもよるが,できれば,グループ・ディスカッションも取り入れたい。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
レポート試験 (Report Exam) 80
平常点 (In-class Points)20 コメント・シートの内容を評価(20%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 M.ボルトン 『社会はこうやって変える!』 法律文化社 2020

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 藤井敦史・原田晃樹・大高研道編 『闘う社会的企業』 勁草書房 2013
2 原田晃樹・藤井敦史・松井真理子 『NPO再構築への道』 勁草書房 2010

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

社会的連帯経済推進フォーラムのHP
https://sse.jp.net/
アジア太平洋資料センターのHP
http://www.parc-jp.org/

【注意事項 / Notice】