日本語

Course Code etc
Academic Year 2023
College College of Community and Human Services
Course Code IC359
Theme・Subtitle 尊厳ある労働のために
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus
Campus Niiza
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Thu.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMC2200
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy
Notes 2023年度以降入学者対象

【Course Objectives】

Labor is not a commodity. Labor should be decent work. In class, students will think about what is necessary to enrich the work in the community.

【Course Contents】

Labor is an activity in which each person plays a social role. It is also important as an activity to gain a place where you can live your own life. The purpose of labor policy is to ensure that each person could play a role and play an active role in the community without violating his or her dignity. The problem is that the modern society in which we live is not like that. What kind of obstacles exist and what should I do. While unraveling specific cases we will acquire the wisdom to live.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 アルバイト学生も労働者です。ワークルールを知ってますか
2 こんなに働いているのに貧困化するのはなぜ
3 メンバーシップ型雇用とジョブ型雇用 日本型雇用システムの限界
4 同一価値労働同一賃金と職務評価 
5 労働時間、生活時間格差
6 非正規雇用
7 ハラスメント 黙っていたら殺される
8 最低賃金制度
9 外国人労働者
10 「協働労働」の可能性-必要から始める仕事おこし
11 地方の若者と労働-福井県鯖江市JK課
12 労働におけるジェンダー平等
13 若者の生きづらさと「ひきこもり」
14 テスト

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

アルバイトをしている学生は、職場でどんな問題が生じているかメモをしておいてください。
適宜、メディアの報道記事の閲覧を指示します。
毎回の授業時に参考文献を提示しますから、可能な限り、参照するようにしてください。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 最終テスト(Final Test)(30%)
最終レポート(Final Report)(20%)
毎回授業時のリアクションペーパー(50%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 櫻井純理編 どうする日本の労働政策 ミネルバ書房 2021 9784623091140

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 デヴィッド・グレーバー ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論 岩波書店 2020 9784000614139
2 横田伸子ほか 「働き方改革」の達成と限界 関西学院大学出版会 2021 9784862833075
3 濱口桂一郎 ジョブ型雇用社会とは何かー正社員体制の矛盾と転機 岩波新書 2021 9784004318941

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】