日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
コミュニティ福祉学部/College of Community and Human ServicesCollege of Community and Human Services |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
IC600/IC600IC600 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
福祉国家を実現するためのお金の流れを理解しよう。 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
対面 |
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火2/Tue.2 Tue.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMC3400 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
2023年度以降入学者対象 |
To understand the division of roles between the national and local governments in the fiscal system to maintain the welfare state system, and to be able to read data on the fiscal situation of local governments.
In order to implement social security systems, it is essential to have a fiscal system that secures costs and allocates them appropriately. Many of Japan's social security systems are implemented by local governments, and local fiscal systems have been formed to guarantee the national minimum.
In this class, we will explain the basic theories of public finance, the structure of Japan's local government finance system, and the fiscal system focusing on social security. Based on this understanding, students will learn how to analyze data on the actual situation and regional disparities in the implementation of social security and appropriate fiscal management in each local government through the preparation of report assignments.
1 | 社会保障と財政 |
2 | 福祉国家の歴史と経済・財政 |
3 | 福祉国家財政の三機能 |
4 | 国と地方の財政関係 |
5 | 財政の意思決定機構 |
6 | 日本の地方財政制度①:地方財政のマクロフレーム |
7 | 日本の地方財政制度②:地方自治体の経費 |
8 | 日本の地方財政制度③:地方自治体の歳入 |
9 | 地方分権化の動向 |
10 | 地方財政の分析①:財政データの読み方 |
11 | 地方財政の分析②:歳入の分析 |
12 | 地方財政の分析③:歳出の分析 |
13 | 地方財政の分析④:財政の健全性を示す指標 |
14 | 地域格差と地方財政の課題 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
講義後に復習をし、小課題・レポートの作成を進めること。
新聞などで経済に関するニュースを積極的に読むようにすること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
中間テスト(40%) リアクションペーパー(10%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特に指定しない。授業時に資料を配布する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 小西砂千夫 | 『社会保障の財政学』 | 日本経済評論社 | 2016年 | 9784818825475 |
2 | 片桐正俊 | 『財政学(第3版): 転換期の日本財政』 | 東洋経済新報社 | 2014年 | 9784492620724 |
3 | 沼尾波子・池上岳彦・木村佳弘・高端正幸 | 『地方財政を学ぶ』 | 有斐閣 | 2017年 | 9784641184350 |
授業内で4回程度PCを使用する。
授業支援システムはCanvas LMSを使用する。
福祉国家体制を維持するための財政制度における国と地方自治体の役割分担を理解するとともに、地方自治体の財政状況に関するデータを読むことができるようにすること。
To understand the division of roles between the national and local governments in the fiscal system to maintain the welfare state system, and to be able to read data on the fiscal situation of local governments.
社会保障制度を実施していくためには、費用を確保し適切に配分する財政制度が不可欠である。日本の社会保障制度の多くは実施主体が地方自治体に委ねられており、ナショナル・ミニマムを保障するための地方財政制度が形成されている。
この授業では、財政学の基本的な理論、日本の地方財政制度のしくみ、社会保障に焦点を当てた財政制度について解説していく。これらを理解したうえで、各自治体において適切な社会保障の実施と財政運営がされているか、その実態や地域格差の状況をデータで分析する方法を、レポート課題の作成を通して学んでいく。
In order to implement social security systems, it is essential to have a fiscal system that secures costs and allocates them appropriately. Many of Japan's social security systems are implemented by local governments, and local fiscal systems have been formed to guarantee the national minimum.
In this class, we will explain the basic theories of public finance, the structure of Japan's local government finance system, and the fiscal system focusing on social security. Based on this understanding, students will learn how to analyze data on the actual situation and regional disparities in the implementation of social security and appropriate fiscal management in each local government through the preparation of report assignments.
1 | 社会保障と財政 |
2 | 福祉国家の歴史と経済・財政 |
3 | 福祉国家財政の三機能 |
4 | 国と地方の財政関係 |
5 | 財政の意思決定機構 |
6 | 日本の地方財政制度①:地方財政のマクロフレーム |
7 | 日本の地方財政制度②:地方自治体の経費 |
8 | 日本の地方財政制度③:地方自治体の歳入 |
9 | 地方分権化の動向 |
10 | 地方財政の分析①:財政データの読み方 |
11 | 地方財政の分析②:歳入の分析 |
12 | 地方財政の分析③:歳出の分析 |
13 | 地方財政の分析④:財政の健全性を示す指標 |
14 | 地域格差と地方財政の課題 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
講義後に復習をし、小課題・レポートの作成を進めること。
新聞などで経済に関するニュースを積極的に読むようにすること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
中間テスト(40%) リアクションペーパー(10%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
特に指定しない。授業時に資料を配布する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 小西砂千夫 | 『社会保障の財政学』 | 日本経済評論社 | 2016年 | 9784818825475 |
2 | 片桐正俊 | 『財政学(第3版): 転換期の日本財政』 | 東洋経済新報社 | 2014年 | 9784492620724 |
3 | 沼尾波子・池上岳彦・木村佳弘・高端正幸 | 『地方財政を学ぶ』 | 有斐閣 | 2017年 | 9784641184350 |
授業内で4回程度PCを使用する。
授業支援システムはCanvas LMSを使用する。