日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College College of Community and Human Services
Course Code IC602
Theme・Subtitle 日本の福祉政策を経済の視点で考える
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items) 対面
Campus Lecture
Campus Niiza
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Tue.2
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMC3400
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation 〇(履修中止可/ Eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 2023年度以降入学者対象

【Course Objectives】

To understand why social security and social welfare policies are essential to modern economic life and the problems with these policies.

【Course Contents】

In the modern era, we are involved with social security and social welfare policies in various aspects of our economic life. This lecture will explain the mechanisms and roles of social security and social welfare policies at each stage of life. We will also consider the issues of reform of social security and social welfare policies that are necessary to solve contemporary labor and lifestyle problems.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 経済と福祉の関係
2 格差・貧困と福祉:貧困と所得再分配の測定
3 働くことと福祉①:社会保険の仕組みと多様な働き方
4 働くことと福祉②:雇用保護と社会保障
5 子ども・子育てと福祉①:女性活躍と少子化対策・子育て支援
6 子ども・子育てと福祉②:子どもの貧困対策
7 健康と福祉①:健康保険と医療の供給体制
8 健康と福祉②:健康格差と困窮者医療
9 老後と福祉①:介護保険と公的年金
10 老後と福祉②:老後の住まいと終末期医療
11 しょうがいと福祉①:しょうがい者の暮らし
12 しょうがいと福祉②:しょうがい者の労働
13 外国人と福祉:在留資格と人権
14 これからの日本社会における福祉

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

授業後に配布資料を読み返し復習すること。
新聞などで社会保障・社会福祉に関するニュースを積極的に読むようにすること。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 90
平常点 (In-class Points)10 リアクションペーパー(10%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
特に指定しない。授業時に資料を配布する。

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 芝田英昭, 鶴田禎人, 村田隆史編 『新版 基礎から学ぶ社会保障 』 自治体研究社 2019 9784880376912
2 酒井正 『日本のセーフティーネット格差』 慶応義塾大学出版会 2020 9784766426496

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

授業支援システムはCanvas LMSを使用する。

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】