日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
スポーツウエルネス学部/College of Sport and WellnessCollege of Sport and Wellness |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
IN230/IN230IN230 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
ソフトボール・ベースボール型球技 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
対面 |
授業形式/ Class StyleCampus |
その他/OtherOther |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火1/Tue.1 Tue.1 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
SWN2020 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
抽選登録/Lottery RegistrationLottery Registration(定員:40人/ Capacity:40) |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
2023年度以降入学者対象 人数制限40名 |
The objective is to understand the basic game structure and tactics of base ball-type ball games, and to learn how to teach the athletic skills of throwing, catching, and hitting. In addition, to acquire methodologies for teaching the enjoyment of baseball-type ball games as an instructor.
Softball is the main activity to be conducted. Drills to acquire the basic skills of softball, such as playing catch, catching a ground ball or a fly ball, and batting, will be practiced. They also experience pitching with a windmill and learn how to practice it. Then, through games with various rules and environmental settings, we consider how to manage a baseball-type ball game class that anyone can enjoy.
1 | ガイダンス「ベースボール型球技・ソフトボール」と体育科教育 |
2 | 基本スキル指導方法『キャッチボール&ウィンドミル』 |
3 | 基本スキル指導方法演習『バッティング』 |
4 | 基本スキル指導方法演習『フィールディング』 |
5 | ゲーム構造の理解と実践『スローピッチゲーム』 |
6 | ゲーム構造の理解と実践『ファーストピッチゲーム』 |
7 | コーチング演習『オフェンスコーチングスキル』 |
8 | コーチング演習『ディフェンスコーチングスキル』 |
9 | コーチング演習『戦術・戦略』 |
10 | 学校体育ベースボール型授業の運営『ベースボール型授業のインストラクション』(模擬授業)① |
11 | 学校体育ベースボール型授業の運営『ベースボール型授業のインストラクション』(模擬授業)② |
12 | 学校体育ベースボール型授業の運営『ベースボール型授業のインストラクション』(模擬授業)③ |
13 | 学校体育ベースボール型授業の運営『ベースボール型授業のインストラクション』(模擬授業)④ |
14 | 到達度評価『実技テスト』 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
実技を伴う演習を行うため、日常的な健康管理や体力維持が求められる。また、実技テストに向けた個人練習等が必要となる場合がある。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加意欲、関心、態度(40%) 基本的な運動スキルの獲得(20%) 最終テスト(Final Test)(40%) |
備考 (Notes) | ||
最終テストは実技テストとする。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜授業内で紹介する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜授業内で紹介する。 |
ベースボール型球技のゲーム基本構造や戦術を理解し、投げる・捕る・打つという運動スキルの指導方法を身につけることを目標とする。また、指導者としてベースボール型球技の楽しさを指導するための方法論を身につける。
The objective is to understand the basic game structure and tactics of base ball-type ball games, and to learn how to teach the athletic skills of throwing, catching, and hitting. In addition, to acquire methodologies for teaching the enjoyment of baseball-type ball games as an instructor.
ソフトボールを主な種目として実施する。ソフトボールの基本技術であるキャッチボールやゴロ・フライの捕球、バッティングの基本技術を習得するためのドリルを実践する。また、ウィンドミルによる投球を体験し、その練習方法を学ぶ。そして、さまざまなルールや環境設定を工夫したゲームを通して、誰もが楽しむことができるベースボール型球技の授業運営方法を考える。
Softball is the main activity to be conducted. Drills to acquire the basic skills of softball, such as playing catch, catching a ground ball or a fly ball, and batting, will be practiced. They also experience pitching with a windmill and learn how to practice it. Then, through games with various rules and environmental settings, we consider how to manage a baseball-type ball game class that anyone can enjoy.
1 | ガイダンス「ベースボール型球技・ソフトボール」と体育科教育 |
2 | 基本スキル指導方法『キャッチボール&ウィンドミル』 |
3 | 基本スキル指導方法演習『バッティング』 |
4 | 基本スキル指導方法演習『フィールディング』 |
5 | ゲーム構造の理解と実践『スローピッチゲーム』 |
6 | ゲーム構造の理解と実践『ファーストピッチゲーム』 |
7 | コーチング演習『オフェンスコーチングスキル』 |
8 | コーチング演習『ディフェンスコーチングスキル』 |
9 | コーチング演習『戦術・戦略』 |
10 | 学校体育ベースボール型授業の運営『ベースボール型授業のインストラクション』(模擬授業)① |
11 | 学校体育ベースボール型授業の運営『ベースボール型授業のインストラクション』(模擬授業)② |
12 | 学校体育ベースボール型授業の運営『ベースボール型授業のインストラクション』(模擬授業)③ |
13 | 学校体育ベースボール型授業の運営『ベースボール型授業のインストラクション』(模擬授業)④ |
14 | 到達度評価『実技テスト』 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
実技を伴う演習を行うため、日常的な健康管理や体力維持が求められる。また、実技テストに向けた個人練習等が必要となる場合がある。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加意欲、関心、態度(40%) 基本的な運動スキルの獲得(20%) 最終テスト(Final Test)(40%) |
備考 (Notes) | ||
最終テストは実技テストとする。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜授業内で紹介する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
適宜授業内で紹介する。 |