日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
スポーツウエルネス学部/College of Sport and WellnessCollege of Sport and Wellness |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
IN278/IN278IN278 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
スポーツと教育の未来について考える |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月4/Mon.4 Mon.4 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
SWN2100 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
2023年度以降入学者対象 |
The goal is to develop the ability to think about the meaning and value of sport for human beings and society, and to conceptualize specific ways of sports education in the home, school, community, and business.
Sport is a culture that is enjoyed throughout life and is very relevant to the realization of our Well Being. Sport is also connected in many ways to the educational action of families, schools, communities, and businesses. I I would like to deepen each student's understanding of sports and education in the broad sense that we go, watch, support, and think about the relationship between sports and education in our daily lives, by examining, analyzing, and discussing specific examples from TV, comics, the Internet, social networking sites, and other aspects of our daily lives.
1 | オリエンテーション (授業の進め方や学習の進め方などについて) |
2 | eスポーツとスポーツの揺らぎ -体験してみる、考えてみる、知識を貯める①- |
3 | eスポーツとスポーツの揺らぎ -体験してみる、考えてみる、知識を貯める②- |
4 | 学校体育の現在と、ICTの利活用状況 -リアル体験とデジタル体験をどう組み合わせる?①- |
5 | 学校体育の現在と、ICTの利活用状況 -リアル体験とデジタル体験をどう組み合わせる?②- |
6 | 高度情報社会とスポーツと教育について -ワークショップ形式で対話してみよう- |
7 | 家庭、学校、地域、職場でのスポーツの今 -総合型地域スポーツクラブと社会体育-① |
8 | 家庭、学校、地域、職場でのスポーツの今 -総合型地域スポーツクラブと社会体育-② |
9 | 家庭、学校、地域、職場でのスポーツの今 -総合型地域スポーツクラブと社会体育-③ |
10 | スポーツと家庭教育・社会教育について -ワークショップ形式で対話してみよう- |
11 | スポーツと国際大会、メディアの現在 -インターネット、SNS、AI、そして教育-① |
12 | スポーツと国際大会、メディアの現在 -インターネット、SNS、AI、そして教育-② |
13 | スポーツと国際交流について -ワークショップ形式で対話してみよう- |
14 | スポーツと教育に関する課題と可能性について -まとめと評価- |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
事前に、オンライン等でアクセスしやすい映像資料等を見てくることを講義中で指示します。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(30%) ワークショップの準備と事後評価のレポート(30%) 毎回の自己評価とリアクションペーパー(40%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
講義中に指示する |
人間や社会にとってのスポーツの意味や価値を考えるとともに、家庭、学校、地域、企業でのスポーツ教育の具体的なあり方を構想できる力を身につけることを目標とする。
The goal is to develop the ability to think about the meaning and value of sport for human beings and society, and to conceptualize specific ways of sports education in the home, school, community, and business.
スポーツは、生活の中で生涯に亘って楽しまれ私たちのWell Beingの実現にとても関連深い文化です。またスポーツは、家庭、学校、地域、企業などの教育の作用と、さまざまな意味で結びついています。行ったり、見たり、サポートしたり、考えたりという、日々の生活の中にある広い意味でのスポーツと教育の関係について、テレビ、マンガ、インターネット、SNSなどの生活の中にある具体的な事例を体験し、調べたり分析したり議論しつつ、履修者一人一人のスポーツと教育に対する理解を深めたいと思います。
Sport is a culture that is enjoyed throughout life and is very relevant to the realization of our Well Being. Sport is also connected in many ways to the educational action of families, schools, communities, and businesses. I I would like to deepen each student's understanding of sports and education in the broad sense that we go, watch, support, and think about the relationship between sports and education in our daily lives, by examining, analyzing, and discussing specific examples from TV, comics, the Internet, social networking sites, and other aspects of our daily lives.
1 | オリエンテーション (授業の進め方や学習の進め方などについて) |
2 | eスポーツとスポーツの揺らぎ -体験してみる、考えてみる、知識を貯める①- |
3 | eスポーツとスポーツの揺らぎ -体験してみる、考えてみる、知識を貯める②- |
4 | 学校体育の現在と、ICTの利活用状況 -リアル体験とデジタル体験をどう組み合わせる?①- |
5 | 学校体育の現在と、ICTの利活用状況 -リアル体験とデジタル体験をどう組み合わせる?②- |
6 | 高度情報社会とスポーツと教育について -ワークショップ形式で対話してみよう- |
7 | 家庭、学校、地域、職場でのスポーツの今 -総合型地域スポーツクラブと社会体育-① |
8 | 家庭、学校、地域、職場でのスポーツの今 -総合型地域スポーツクラブと社会体育-② |
9 | 家庭、学校、地域、職場でのスポーツの今 -総合型地域スポーツクラブと社会体育-③ |
10 | スポーツと家庭教育・社会教育について -ワークショップ形式で対話してみよう- |
11 | スポーツと国際大会、メディアの現在 -インターネット、SNS、AI、そして教育-① |
12 | スポーツと国際大会、メディアの現在 -インターネット、SNS、AI、そして教育-② |
13 | スポーツと国際交流について -ワークショップ形式で対話してみよう- |
14 | スポーツと教育に関する課題と可能性について -まとめと評価- |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
事前に、オンライン等でアクセスしやすい映像資料等を見てくることを講義中で指示します。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(30%) ワークショップの準備と事後評価のレポート(30%) 毎回の自己評価とリアクションペーパー(40%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
講義中に指示する |