日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20252025 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
スポーツウエルネス学部/College of Sport and WellnessCollege of Sport and Wellness |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
IN650/IN650IN650 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
リーダー・メンバーの在り方とチームマネジメントを考える(Leadership & Membership & Team Management) |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
対面(全回対面)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木5/Thu.5 Thu.5 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
SWN3000 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
〇(履修中止可/ Eligible for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
2023年度以降入学者対象 |
Students will understand the basic concepts of organizational management in sports, business, and services. The course also aims to develop practical management techniques and applied skills while examining management issues and solutions.Students aim to develop practical and applied management skills as they examine management issues and solutions.
Students will work with leaders in various capacities in sports and business settings to study organizational and team management theory and practice, while examining how to apply and apply it to business, service, and other areas. Students will acquire practical knowledge through case studies and group work on topics such as organizational theory, leadership, communication, motivation, and improving customer satisfaction.
1 | 組織マネジメントを理解する意義 Importance of Organizational Management |
2 | 兼任講師①/組織の基本構造とマネジメント Lecturer 1/Basic Organizational Structure and Management |
3 | 兼任講師①/ケースディスカッション① トップリーダーとともに学ぶ組織マネジメント Lecturer 1/Case Discussion 1) Organizational Management with Top Leaders |
4 | グループワーク①/課題意識を語り合う Group work 1/Discussing awareness of issues |
5 | 兼任講師②/チームマネジメントとコミュニケーション Lecturer 2/Team Management and Communication |
6 | 兼任講師②/ケースディスカッション② トップリーダーとともに学ぶ組織マネジメント Lecturer 2/Case Discussion 2) Organizational Management with Top Leaders |
7 | グループワーク②/コミュニケーションを考える Group work 2/Considering about leadership |
8 | 兼任講師③/人的資源管理(HRM)の基礎・採用・育成・評価の基本 Lecturer 3/Basics of Human Resource Management, Recruitment, Training and Evaluation |
9 | 兼任講師③/ケースディスカッション③ トップリーダーとともに学ぶ組織マネジメント Lecturer 3/Case Discussion 3) Organizational Management with Top Leaders |
10 | 兼任講師④/モチベーションマネジメント Lecturer 4/Motivation management |
11 | 兼任講師④/ケースディスカッション④ トップリーダーとともに学ぶ組織マネジメント Lecturer 4/Case Discussion 4) Organizational Management with Top Leaders |
12 | グループワーク③/広報&プロモーション戦略を考える ―プレゼンテーションの極意を知る― Group work 3/Public Relations & Promotional Strategies - Discover the art of presentation - |
13 | グループワーク④/サービスマネジメントと顧客満足度 ―プレゼンテーションを創る― Group work 4/Service Management and Customer Satisfaction - Creating a presentation - |
14 | 学生プレゼンテーションおよび講評・総括 Student presentation & Review |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学修に関する指示は、履修登録完了後にCanvas LMS上で履修者に対して行う。各回の予習・復習にはそれぞれ2時間程度を要する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加度・貢献度(40%) 授業内に指示した提出物(40%) グループワークおよびプレゼンテーション(20%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
スポーツ、ビジネス、サービスにおける組織マネジメントの基本概念を理解する。また、マネジメントの課題と解決策を検討しながら、実践的なマネジメント手法や応用力を養うことをめざす。
Students will understand the basic concepts of organizational management in sports, business, and services. The course also aims to develop practical management techniques and applied skills while examining management issues and solutions.Students aim to develop practical and applied management skills as they examine management issues and solutions.
スポーツやビジネスシーンにおいてさまざまな立場で活躍するリーダーたちとともに、組織・チームのマネジメント理論と実践を学びながら、ビジネス・サービスなどを中心に適用・応用する方法を考察する。組織論、リーダーシップ、コミュニケーション、モチベーション、顧客満足度向上などのテーマについて、ケーススタディやグループワークを通じて実践的な知識を身につける。
Students will work with leaders in various capacities in sports and business settings to study organizational and team management theory and practice, while examining how to apply and apply it to business, service, and other areas. Students will acquire practical knowledge through case studies and group work on topics such as organizational theory, leadership, communication, motivation, and improving customer satisfaction.
1 | 組織マネジメントを理解する意義 Importance of Organizational Management |
2 | 兼任講師①/組織の基本構造とマネジメント Lecturer 1/Basic Organizational Structure and Management |
3 | 兼任講師①/ケースディスカッション① トップリーダーとともに学ぶ組織マネジメント Lecturer 1/Case Discussion 1) Organizational Management with Top Leaders |
4 | グループワーク①/課題意識を語り合う Group work 1/Discussing awareness of issues |
5 | 兼任講師②/チームマネジメントとコミュニケーション Lecturer 2/Team Management and Communication |
6 | 兼任講師②/ケースディスカッション② トップリーダーとともに学ぶ組織マネジメント Lecturer 2/Case Discussion 2) Organizational Management with Top Leaders |
7 | グループワーク②/コミュニケーションを考える Group work 2/Considering about leadership |
8 | 兼任講師③/人的資源管理(HRM)の基礎・採用・育成・評価の基本 Lecturer 3/Basics of Human Resource Management, Recruitment, Training and Evaluation |
9 | 兼任講師③/ケースディスカッション③ トップリーダーとともに学ぶ組織マネジメント Lecturer 3/Case Discussion 3) Organizational Management with Top Leaders |
10 | 兼任講師④/モチベーションマネジメント Lecturer 4/Motivation management |
11 | 兼任講師④/ケースディスカッション④ トップリーダーとともに学ぶ組織マネジメント Lecturer 4/Case Discussion 4) Organizational Management with Top Leaders |
12 | グループワーク③/広報&プロモーション戦略を考える ―プレゼンテーションの極意を知る― Group work 3/Public Relations & Promotional Strategies - Discover the art of presentation - |
13 | グループワーク④/サービスマネジメントと顧客満足度 ―プレゼンテーションを創る― Group work 4/Service Management and Customer Satisfaction - Creating a presentation - |
14 | 学生プレゼンテーションおよび講評・総括 Student presentation & Review |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学修に関する指示は、履修登録完了後にCanvas LMS上で履修者に対して行う。各回の予習・復習にはそれぞれ2時間程度を要する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加度・貢献度(40%) 授業内に指示した提出物(40%) グループワークおよびプレゼンテーション(20%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None