English
開講年度/ Academic Year |
2024 |
科目設置学部/ College |
文学研究科/Graduate School of Arts |
科目コード等/ Course Code |
JH122/JH122 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・Subtitle |
紀行文学を読む |
授業形態/ Class Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class Style |
演習・ゼミ/Seminar |
校地/ Campus |
池袋/Ikebukuro |
学期/ Semester |
秋学期/Fall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・Room |
月2/Mon.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ Credits |
2 |
科目ナンバリング/ Course Number |
FRL6313 |
使用言語/ Language |
その他/Others |
履修登録方法/ Class Registration Method |
科目コード登録/Course Code Registration |
配当年次/ Assigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course Cancellation |
-(履修中止制度なし/ No system for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ Notes |
旅が余暇の過ごし方として定着しつつあった時代にそれがどのように受容されていたかを,文学作品を通して考察できるようになる。
Through literary works, students will be able to examine how travel was accepted at a time when it was becoming an established way of spending leisure time.
19世紀フランスの紀行文学を読む。本年度は主としてロマン主義の作家シャトーブリアン(François-René de Chateaubriand, 1768-1848)が1806年に発表した『モン・ブランへの旅』(Voyage au Mont-Blanc)という小冊子を取り上げる。作家たちが風景を描写することに目覚めた時期の作品を通して,シャトーブリアンが壮大な山岳風景を描く独特の手つきを分析する。併せて,ミシュレ(Jules Michelet, 1798-1874)の『山』(La Montagne)の抜粋も読み,比較することにより,シャトーブリアンのテクストの特異性を考察する。
Students will read 19th century French travel literature. This year, the focus will be on the Romantic writer Chateaubriand (1768-1848), whose Voyage au Mont-Blanc was published in 1806. The writer's unique technique of describing spectacular mountain landscapes will be analyzed through the work from a period when artists and writers were discovering the art of describing landscapes. We will also read excerpts from La Montagne by Jules Michelet (1798-1874) and compare them to examine the specificity of Chateaubriand's text.
1 | イントロダクション |
2 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (1) |
3 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (2) |
4 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (3) |
5 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (4) |
6 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (5) |
7 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (6) |
8 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (7) |
9 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (8) |
10 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (9) |
11 | Voyage au Mont-Blanc 講読 (10) |
12 | La montagne 講読 (1) |
13 | La montagne 講読 (2) |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
授業時間外の学習に関する指示は,毎回の授業で行う。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
毎回の授業への参加度(口頭発表や質疑応答)(60%) 最終レポート(Final Report)(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
プリントを使用 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | Chateaubriand | Voyage au Mont-Blanc & réflexions sur les paysages de montagnes | Séquences | 1994 | 2907156322 |
2 | Michelet et Theurier | La montagne, étude | Hachette Livre BNF | 2021 | 9782329586496 |