日本語

Course Code etc
Academic Year 2023
College Graduate School of Arts
Course Code JJ136
Theme・Subtitle 水の思想と文学――シモーヌ・ヴェイユとヴァージニア・ウルフ
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus
Campus Ikebukuro
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Tue.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number COC6810
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy
Notes

【Course Objectives】

By carefully reading the representative works of Simone Weil and Virginia Woolf, we aim to capture the various aspects brought about by the freshness of words.

【Course Contents】

By alternately reading "Gravity and Grace" and "To the Lighthouse," representative works by the 20th-century philosopher Simone Weil and the writer Virginia Woolf, the ripples of the voices of the mind, which cannot be simply expressed in words, can be understood as the so-called "consciousness." we will consider how it can be expressed in "flow".

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 イントロダクション
2 『重力と恩寵』①
3 『灯台へ』①
4 『重力と恩寵』 ②
5 『灯台へ』②
6 『重力と恩寵』③
7 『灯台へ』③
8 『重力と恩寵』④
9 『灯台へ』④
10 『重力と恩寵』⑤
11 『灯台へ』⑤
12 『重力と恩寵』⑥
13 『灯台へ』⑥
14 まとめと補足

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

テクストの該当箇所を精読して授業に臨んでください。1〜2回、発表を担当してもらいます。発表者は、思想に対して、文学に対して、自らの視点を提示することが求められます。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 最終レポート(Final Report)(40%)
受講態度+積極性(60%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

その他 (Others)
1. シモーヌ・ヴェイユ、冨原眞弓訳『重力と恩寵』岩波文庫、2017年
2. ヴァージニア ウルフ、御輿哲也訳『灯台へ』岩波文庫、2004年

*参考のため、原書コピー(仏文/英文)も配布する予定です。

【参考文献 / Readings】

その他 (Others)
授業中に適宜指示します。

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】