日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学研究科/Graduate School of EconomicsGraduate School of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
KA212/KA212KA212 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
近現代日本の経済と経営 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(一部オンライン)/Face-to-face (partially online)Face-to-face (partially online) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
オンライン実施回は科目担当者に確認をすること |
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火G5/Tue.G5 Tue.G5 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX5720 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
-(履修中止制度なし/ No system for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
QA322日本経済史特殊講義2と合同授業 |
Students will study universal and specialized subjects found in curriculum of Graduate School of Economics, “researching and understanding in depth general and specialized studies as well as economics, accountancy, and train one's personality based on the Christian teaching and to contribute to cultural development”. Students will aim to achieve the following three points.
1. Students will understand basic literatures on Japan economic and management history.
2. Students will acquire research methods on Japan economic and management history.
3. Students will acquire ability to make presentations based on Japanese economic and management history.
In this class, we will read academic papers on modern Japanese economic history, especially on "industrial history. No specialized knowledge or study of Japanese economic history since the Meiji period is required for this course. However, students are expected to read the papers carefully in advance, and to confirm proper nouns and the historical background of the papers. In class, we will read the papers by turns, and at the same time, the instructor and students will discuss and deepen their understanding of the papers. After the reading, students will be required to write a report and feedback will be given in class.
1 | ガイダンス |
2 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(1) |
3 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(2) |
4 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(3) |
5 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(4) |
6 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(5) |
7 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(6) |
8 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(7) |
9 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(8) |
10 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(9) |
11 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(10) |
12 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(11) |
13 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(12) |
14 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(13) |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
課題文献を精読し,論点をまとめる。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業参加度(60%) レポート(40%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
日本経済史に対する興味・関心
特になし
【授業形態】授業では学生への質問も活発に行う予定なので,積極的な受講態度が期待される。
【課題に対するフィードバック】最終授業時に,全体に対するフィードバックを行う。
経済学研究科の教育課程編成方針に掲げる「一般的ならびに専門的教養の上に,経済,経済政策,会計,経営を研究し,その深奥を究め,かつキリスト教に基づいて人格を陶冶し文化の進展に寄与する」が実現するように,次の3点を目標とします。
1.日本経済史・経営史の基礎的な文献を理解する。
2.日本経済史・経営史の研究方法を獲得する。
3.日本経済史・経営史に基づくプレゼンテーション能力を獲得する。
Students will study universal and specialized subjects found in curriculum of Graduate School of Economics, “researching and understanding in depth general and specialized studies as well as economics, accountancy, and train one's personality based on the Christian teaching and to contribute to cultural development”. Students will aim to achieve the following three points.
1. Students will understand basic literatures on Japan economic and management history.
2. Students will acquire research methods on Japan economic and management history.
3. Students will acquire ability to make presentations based on Japanese economic and management history.
本授業では,近現代日本経済史,特に「産業史」研究の学術論文を複数輪読(音読)していきます。受講にあたって,明治以降の日本経済史に関する専門的知識や学習を求めませんが,指定論文について事前に精読し,固有名詞や歴史的背景を確認しておく必要があります。授業では輪読を進めながら,随時,担当教員と受講者でディスカッションを行い,理解を深めていきます。1論文を輪読後に受講者にA4用紙1枚程度のレポートを課し,授業内でフィードバックすることで,対象論文をさらに理解するようにします。
In this class, we will read academic papers on modern Japanese economic history, especially on "industrial history. No specialized knowledge or study of Japanese economic history since the Meiji period is required for this course. However, students are expected to read the papers carefully in advance, and to confirm proper nouns and the historical background of the papers. In class, we will read the papers by turns, and at the same time, the instructor and students will discuss and deepen their understanding of the papers. After the reading, students will be required to write a report and feedback will be given in class.
1 | ガイダンス |
2 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(1) |
3 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(2) |
4 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(3) |
5 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(4) |
6 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(5) |
7 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(6) |
8 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(7) |
9 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(8) |
10 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(9) |
11 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(10) |
12 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(11) |
13 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(12) |
14 | 日本経済史・経営史に関する文献輪読(13) |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
課題文献を精読し,論点をまとめる。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業参加度(60%) レポート(40%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
日本経済史に対する興味・関心
特になし
【授業形態】授業では学生への質問も活発に行う予定なので,積極的な受講態度が期待される。
【課題に対するフィードバック】最終授業時に,全体に対するフィードバックを行う。