日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
理学研究科/Graduate School of ScienceGraduate School of Science |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
LB103/LB103LB103 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
無機化学の基礎と応用 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月2/Mon.2 Mon.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CHE5590 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
-(履修中止制度なし/ No system for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Acquire the fundamental principles of Inorganic Chemistry. Systematically review the foundational concepts and laws that are pivotal for comprehending the physical properties and reactivities of inorganic compounds and transition-metal complexes.
Initially, we review the principles of atomic orbitals and bonding theories, including valence bond theory and the molecular orbital method, essential for the comprehension of inorganic compound properties. Delve into the periodicity of atoms and their distinctive characteristics. Furthermore, encompassing acid-base reactions, redox processes, and crystal structures. In the latter segment, subsequent to a comprehensive examination of crystal field theory and ligand field theory crucial for discerning transition metal complexes, we shall explore the optical characteristics and reactions inherent in metal complexes.
1 | 原子軌道と化学結合1 |
2 | 原子軌道と化学結合2 |
3 | 無機化合物の結晶構造 |
4 | 無機化合物の酸塩基反応と酸化還元反応 |
5 | 原子と化合物の特性1 |
6 | 原子と化合物の特性2 |
7 | 小テスト1 |
8 | 結晶場理論 |
9 | 配位子場理論 |
10 | 遷移金属錯体の光物性1 |
11 | 遷移金属錯体の光物性2 |
12 | 遷移金属錯体の酸化還元反応 |
13 | 有機金属錯体の化学反応 |
14 | 小テスト2 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
授業で使用するスライドは、あらかじめ pdf を CanvasLMS にアップロードする。受講前に資料をプリントアウトする、も くしくはダブレット末端等で閲覧できるように準備しておくこと。 |
無機化学の基礎の総復習を含む内容を取り扱うので、学部の無機化学に関係する授業を復習すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席点(50%) 小テスト(複数回)(50%) |
備考 (Notes) | ||
ただし,出席点とは単純に出席すれば与えられる点ではなく,実質的な出席に値する取り組みへの評価点である。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | M.Weller, T. Overton, J. Rourke, F. Armstrong | 『シュライバー・アトキンス無機化学 (上)』 | 東京化学同人 | 2017 | 4807908987 |
2 | M.Weller, T. Overton, J. Rourke, F. Armstrong | 『シュライバー・アトキンス無機化学 (下) 』 | 東京化学同人 | 2017 | 4807908995 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業内で適宜紹介する。 |
学部の無機化学の総復習を行い大学院の無機化学へ橋渡しをする科目であるため、取り扱う内容が多くなる。必ず復習し、しっかりと習得すること。
アナウンスや資料配布は CanvasLMS を使用する。授業中にノート PC やタブレット末端を使用して配付資料を閲覧しても良 いが、資料を事前にプリントアウトして持参すればノート PC やタブレット末端を持ち込まなくても受講に支障は無い。
無機化学は「全元素化学」と呼ばれるほどカバーする範囲が広い学問分野である。その基礎は、無機化学ばかりではなく有機化学や物理化学、分析化学をの研究にも必要な知識である。自身の専門分野との関係性を感じながら受講して欲しい。
無機化学の基本原理を学ぶ。無機化合物や遷移金属錯体の物性や反応性を理解するうえで重要な基本概念や法則について総復習する。
Acquire the fundamental principles of Inorganic Chemistry. Systematically review the foundational concepts and laws that are pivotal for comprehending the physical properties and reactivities of inorganic compounds and transition-metal complexes.
まず、無機化合物の性質を理解するために必要となる原子軌道の概念と原子価結合理論や分子軌道法などの結合論を復習する。それらに基づいた原子の周期性と各原子の特徴について学ぶ。さらに、酸塩基、酸化還元、結晶構造について取り扱う。後半は、遷移金属錯体を理解するために重要な結晶場理論と配位子場理論を復習した後に、金属錯体の光物性と反応について学ぶ。
Initially, we review the principles of atomic orbitals and bonding theories, including valence bond theory and the molecular orbital method, essential for the comprehension of inorganic compound properties. Delve into the periodicity of atoms and their distinctive characteristics. Furthermore, encompassing acid-base reactions, redox processes, and crystal structures. In the latter segment, subsequent to a comprehensive examination of crystal field theory and ligand field theory crucial for discerning transition metal complexes, we shall explore the optical characteristics and reactions inherent in metal complexes.
1 | 原子軌道と化学結合1 |
2 | 原子軌道と化学結合2 |
3 | 無機化合物の結晶構造 |
4 | 無機化合物の酸塩基反応と酸化還元反応 |
5 | 原子と化合物の特性1 |
6 | 原子と化合物の特性2 |
7 | 小テスト1 |
8 | 結晶場理論 |
9 | 配位子場理論 |
10 | 遷移金属錯体の光物性1 |
11 | 遷移金属錯体の光物性2 |
12 | 遷移金属錯体の酸化還元反応 |
13 | 有機金属錯体の化学反応 |
14 | 小テスト2 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
授業で使用するスライドは、あらかじめ pdf を CanvasLMS にアップロードする。受講前に資料をプリントアウトする、も くしくはダブレット末端等で閲覧できるように準備しておくこと。 |
無機化学の基礎の総復習を含む内容を取り扱うので、学部の無機化学に関係する授業を復習すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席点(50%) 小テスト(複数回)(50%) |
備考 (Notes) | ||
ただし,出席点とは単純に出席すれば与えられる点ではなく,実質的な出席に値する取り組みへの評価点である。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | M.Weller, T. Overton, J. Rourke, F. Armstrong | 『シュライバー・アトキンス無機化学 (上)』 | 東京化学同人 | 2017 | 4807908987 |
2 | M.Weller, T. Overton, J. Rourke, F. Armstrong | 『シュライバー・アトキンス無機化学 (下) 』 | 東京化学同人 | 2017 | 4807908995 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業内で適宜紹介する。 |
学部の無機化学の総復習を行い大学院の無機化学へ橋渡しをする科目であるため、取り扱う内容が多くなる。必ず復習し、しっかりと習得すること。
アナウンスや資料配布は CanvasLMS を使用する。授業中にノート PC やタブレット末端を使用して配付資料を閲覧しても良 いが、資料を事前にプリントアウトして持参すればノート PC やタブレット末端を持ち込まなくても受講に支障は無い。
無機化学は「全元素化学」と呼ばれるほどカバーする範囲が広い学問分野である。その基礎は、無機化学ばかりではなく有機化学や物理化学、分析化学をの研究にも必要な知識である。自身の専門分野との関係性を感じながら受講して欲しい。