日本語

Course Code etc
Academic Year 2023
College Graduate School of Sport and Wellness
Course Code MN208
Theme・Subtitle ウエルネスジェンダー論
Class Format Online (partially face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus
Campus Niiza
Semester Fall semester
DayPeriod・Room Wed.3
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number SWG5210
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy
Notes 2022年度以前入学コミュニティ福祉学研究科履修不可

【Course Objectives】

The goal is to learn the fundamentals for thinking about wellness from the perspective of gender, consider from the perspective of gender, topics such as health problems, health policy, and health education as seen from modern society, and develop your analytic skills.

【Course Contents】

Various problems surrounding wellness are evident in modern society, and those stemming from gender are not insignificant. For people to demand a higher level of wellness, various issues surrounding wellness need to be reevaluated from the perspective of gender. We will introduce new approaches to wellness through critical reading of the literature and debate.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス
2 ジェンダー概念の検討(1)ジェンダー概念の登場
3 ジェンダー概念の検討(2)ジェンダー概念の変遷
4 ジェンダー概念の検討(3)今日的なジェンダー概念
5 健康概念の検討(1)Healthへの着目
6 健康概念の検討(2)Wellnessへの着目:1萌芽期について
7 健康概念の検討(3)Wellnessへの着目:2変遷と現状について
8 ウエルネスジェンダー論の現在:量的データから
9 ウエルネスジェンダー論の現在:質的データから
10 テキスト購読(1)序章、第1章、第2章
11 テキスト購読(2)第3章、第6章
12 テキスト購読(3)第4章、第5章
13 テキスト購読(4)第10章
14 まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

ジェンダーの視点からウエルネスについて日頃から考える習慣をつけてください。 授業時間の関係上、授業で取り上げない章については自習をお願いします。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 最終レポート(Final Report)(40%)
中間レポート①(30%)
中間レポート②(30%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 荻野美穂著 ジェンダー化される身体 勁草書房 2002

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 飯田貴子他編著 よくわかるスポーツとジェンダー ミネルヴァ書房 2018年

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】