日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
現代心理学研究科/Graduate School of Contemporary PsychologyGraduate School of Contemporary Psychology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
UP402/UP402UP402 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火2/Tue.2 Tue.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
BEC5220 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
-(履修中止制度なし/ No system for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
This course will examine how the body relates to events taking place in society, including politics and culture, from the standpoint of dance, body expression, and cinematic expression. As they engage with these inquiries, students will carry out research by creating a work that involves moving their bodies to understand what thinking through the body signifies and the possibilities that it entails.
Students will heighten their sensitivity and awareness of their bodies in each class through simple exercises that involve a variety of body movements from both the East and West, including modern dance, yoga, chi kung, and aikido. Students will conduct research by engaging with videos and other works, mainly from the period since the emergence of post-modern dance, and study the diversity of choreography. At the end of the course, each student will present their research theme through the form of body expression or a workshop.
Please note that class plans are subject to change during the course.
1 | ポストモダンダンスの作家からダンスの方法論を研究する。 |
2 | ポストモダンダンスの作家からダンスの方法論を研究する。 |
3 | コンテンポラリーダンスの作家からダンスの方法論を研究する。 |
4 | コンテンポラリーダンスの作家からダンスの方法論を研究する。 |
5 | ノンダンス、コンセプチュアルなダンスを研究、コミュニティーダンス、武道、民俗芸能、老いの身体について考察する。 |
6 | 発表に向けたテーマ設定、コンセプトをディスカッションする。 |
7 | 発表に向けたテーマ設定、コンセプトをディスカッション及びリサーチ。 |
8 | 発表に向けた制作。 |
9 | 発表に向けた制作。 |
10 | 発表に向けた制作。 |
11 | 発表に向けたワーク・イン・プログレス。 |
12 | 発表に向けた制作。 |
13 | 発表に向けた制作。 |
14 | 上演及び合評。 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
舞台、展覧会、映画には可能な限り足を運び、様々なアート作品に触れ、表現研究をしてもらいたい。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席及び授業時の積極性(50%) 発表に至る取り組み及び内容(50%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
なし。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて指示する。 |
HP: https://www.jareo-osamu.com/
政治、文化など、社会全般の出来事と身体がどのように関わっているのかをダンス・身体表現、映像表現から考察していく。それと並行して、様々な身体技法、また作品制作を通して身体で思考するとはどういうことなのかを身体を動かしながら考え、その可能性について研究する。
This course will examine how the body relates to events taking place in society, including politics and culture, from the standpoint of dance, body expression, and cinematic expression. As they engage with these inquiries, students will carry out research by creating a work that involves moving their bodies to understand what thinking through the body signifies and the possibilities that it entails.
モダンダンス、ヨガ、気功、合気道など東西の様々な身体技法から簡単に行えるトレーニングを毎回行い、身体への眼差し、その感性を高める。主にポストモダンダンス以降の作品を映像などで研究しながら、コレオグラフの多様さについて学ぶ。最終的にはそれぞれの研究テーマを身体表現、或いはワークショップという形態で発表。
尚、授業計画は授業を進めていく中で変更されることがある。
Students will heighten their sensitivity and awareness of their bodies in each class through simple exercises that involve a variety of body movements from both the East and West, including modern dance, yoga, chi kung, and aikido. Students will conduct research by engaging with videos and other works, mainly from the period since the emergence of post-modern dance, and study the diversity of choreography. At the end of the course, each student will present their research theme through the form of body expression or a workshop.
Please note that class plans are subject to change during the course.
1 | ポストモダンダンスの作家からダンスの方法論を研究する。 |
2 | ポストモダンダンスの作家からダンスの方法論を研究する。 |
3 | コンテンポラリーダンスの作家からダンスの方法論を研究する。 |
4 | コンテンポラリーダンスの作家からダンスの方法論を研究する。 |
5 | ノンダンス、コンセプチュアルなダンスを研究、コミュニティーダンス、武道、民俗芸能、老いの身体について考察する。 |
6 | 発表に向けたテーマ設定、コンセプトをディスカッションする。 |
7 | 発表に向けたテーマ設定、コンセプトをディスカッション及びリサーチ。 |
8 | 発表に向けた制作。 |
9 | 発表に向けた制作。 |
10 | 発表に向けた制作。 |
11 | 発表に向けたワーク・イン・プログレス。 |
12 | 発表に向けた制作。 |
13 | 発表に向けた制作。 |
14 | 上演及び合評。 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
舞台、展覧会、映画には可能な限り足を運び、様々なアート作品に触れ、表現研究をしてもらいたい。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席及び授業時の積極性(50%) 発表に至る取り組み及び内容(50%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
なし。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて指示する。 |
HP: https://www.jareo-osamu.com/