日本語

Course Code etc
Academic Year 2024
College Graduate School of Business Administration
Course Code VL652
Theme・Subtitle 理論から現実世界へ
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus Lecture
Campus Ikebukuro
Semester Fall Semester2
DayPeriod・Room Sat.3 , Sat.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number BDS5100
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation -(履修中止制度なし/ No system for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes

【Course Objectives】

Focusing on the business person who is active at the forefront, this course aims to provide the essential knowledge on economics theory and study corresponding use cases.

【Course Contents】

Based on economic theory, this course provides the opportunity to analyze and evaluate the current economic events occurring in the world. Sessions cover the evaluation of current financial and monetary policy, potential economic growth, economic study on ESG and SDGs, mechanism of settlement and payment. From the view point of applied economic theory, this course is designed to analyze the background of events, and evaluate the effect of these event to the society.
In order to achieve efficient session within the limited time frame and deepen understanding, students are required of active participation to the discussion and papers on the topics indicated in class.
They are also required to study the indicated topics in advance and exchange each view during the interactive session.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 金融システムと中央銀行(1)ーー経済社会を支えるインフラとしての金融システム
2 金融システムと中央銀行(2)ーー経済社会を支えるインフラとしての金融システム
3 超低金利と金融政策(1)ーー超低金利政策の効果と限界
4 超低金利と金融政策(2)ーー超低金利政策の効果と限界
5 財政政策の今日的効果(1)ーー財政政策の波及メカニズムと限界
6 財政政策の今日的効果(2)ーー財政政策の波及メカニズムと限界
7 人口構造の変化と経済成長(1)ーー経済成長の要因と政策の限界
8 人口構造の変化と経済成長(2)ーー経済成長の要因と政策の限界
9 経済成長とグリーンエコノミー(1)ーー巨大企業をめぐる光と影
10 経済成長とグリーンエコノミー(2)ーー巨大企業をめぐる光と影
11 決済システム(1)ーー決済の本質と決済手段の多様化
12 決済システム(2)ーー決済の本質と決済手段の多様化
13 基軸通貨と国際間決済・国際取引(1)ーー仕組みとリスクコントロール
14 基軸通貨と国際間決済・国際取引(2)ーー仕組みとリスクコントロール

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

各回の講義内容を復習し、疑問点があれば解明し、着実に消化すること。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 クラス参加と議論への貢献度(50%)、成果物の内容(50%)(100%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

なし/None

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 中島真志、宿輪純一 決済システムのすべて 東洋経済新報社 2013 4492681337
2 白川方明 中央銀行 東洋経済新報社 2918 9784492654859
3 野口悠紀雄 戦後経済史 東洋経済新報社 2015 9784492371183
4 トマ・ピケティ 21世紀の資本 みすず書房 2015 9784622078760
5 石弘光 増税時代 筑摩書房 2012 9784480066930

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】

本科目は、5年以上の実務経験を有する実務家教員による授業であり、全授業回数の50%以上がディスカッションなど双方向形式の授業によって運営されます。