日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
異文化コミュニケーション研究科/Graduate School of Intercultural CommunicationGraduate School of Intercultural Communication |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
VV044/VV044VV044 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(一部オンライン)/Face-to-face (partially online)Face-to-face (partially online) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
必要に応じて、ゲスト講義などの際にオンライン授業に切り替える可能性があります(1−3回程度)。 |
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期他/Fall OthersFall Others |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ICC6513 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
自動登録/Automatic RegistrationAutomatic Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
-(履修中止制度なし/ No system for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
Building on the knowledge and experience acquired, students are expected to come up with a possible research topic and create a detailed research plan in order to successfully complete the master’s thesis or research project in the second year.
Students will continue to work on a master’s thesis or research project in the field of Translation and Interpreting Studies (TIS). In addition to discussing common issues, students will receive personalized guidance tailored to their research plan and rate of progress. At the end of the semester, students will present the outcomes and summarize them in a report.
1 | 進捗状況の確認 |
2 | 先行研究の分析1 |
3 | 先行研究の分析2 |
4 | 先行研究の分析3 |
5 | テーマとリサーチクエスチョンの設定 |
6 | 集めたデータの分析1 |
7 | 集めたデータの分析2 |
8 | 集めたデータの分析3 |
9 | 分析結果の考察とディスカッション1 |
10 | 分析結果の考察とディスカッション2 |
11 | 分析結果の考察とディスカッション3 |
12 | 学生による研究発表とフィードバック1 |
13 | 学生による研究発表とフィードバック2 |
14 | まとめと研究報告書の提出 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
文献講読、調査、実験、フィールドスタディ、結果の分析・考察などを自らのペースで進めること。また、進捗状況について、面談時またはメール等で適宜報告すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席とディスカッションへの貢献(30%) 授業内発表(30%) 研究報告書(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | Claudia V. Angelelli & Brian James Baer | Researching Translation and Interpreting | Routledge | 2016 | 9780415732543 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
受講者の研究テーマに応じて適宜指示する。 |
各週ごとの学習内容や課題は、受講者の特性や人数、研究テーマによって適宜変更される。不明点は直接教員まで連絡のこと。
これまでに学んだことを土台に、2年次以降の修士論文の執筆あるいは課題研究の実施に向け、研究テーマを絞り込み、完成に向けた研究計画を作成する。
Building on the knowledge and experience acquired, students are expected to come up with a possible research topic and create a detailed research plan in order to successfully complete the master’s thesis or research project in the second year.
通訳翻訳分野に関連する修士論文あるいは課題研究に取り組む。共通の課題に基づいたディカッションのほか、各自の研究・課題計画ならびに進捗状況に応じて、個別に指導を受ける。 成果を発表し、報告書にまとめる。
Students will continue to work on a master’s thesis or research project in the field of Translation and Interpreting Studies (TIS). In addition to discussing common issues, students will receive personalized guidance tailored to their research plan and rate of progress. At the end of the semester, students will present the outcomes and summarize them in a report.
1 | 進捗状況の確認 |
2 | 先行研究の分析1 |
3 | 先行研究の分析2 |
4 | 先行研究の分析3 |
5 | テーマとリサーチクエスチョンの設定 |
6 | 集めたデータの分析1 |
7 | 集めたデータの分析2 |
8 | 集めたデータの分析3 |
9 | 分析結果の考察とディスカッション1 |
10 | 分析結果の考察とディスカッション2 |
11 | 分析結果の考察とディスカッション3 |
12 | 学生による研究発表とフィードバック1 |
13 | 学生による研究発表とフィードバック2 |
14 | まとめと研究報告書の提出 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
文献講読、調査、実験、フィールドスタディ、結果の分析・考察などを自らのペースで進めること。また、進捗状況について、面談時またはメール等で適宜報告すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席とディスカッションへの貢献(30%) 授業内発表(30%) 研究報告書(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | Claudia V. Angelelli & Brian James Baer | Researching Translation and Interpreting | Routledge | 2016 | 9780415732543 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
受講者の研究テーマに応じて適宜指示する。 |
各週ごとの学習内容や課題は、受講者の特性や人数、研究テーマによって適宜変更される。不明点は直接教員まで連絡のこと。