日本語

Course Code etc
Academic Year 2025
College Graduate School of Community and Human Services
Course Code WD201
Theme・Subtitle
Class Format Online (all classes are online)
Class Format (Supplementary Items) 発話を伴う授業を学内で受講する場合は8201(池袋キャンパス)、N851(新座キャンパス)の利用可
Campus Lecture
Campus Niiza
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Wed.6
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMH7210
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges 履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。
Course Cancellation ×(履修中止不可/ Not eligible for cancellation)
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy 各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。
Notes 2023年度以降入学者対象

【Course Objectives】

The goals of this course are to
(1)Obtain basic knowledge about the background, concepts, theories, and methods of Interprofessional Work(IPW) and Interprofessional Education(IPE).
(2)Understand and analyze the relationship between practical or social issues and the knowledge.
(3)Collect data about IPW and IPE and analyze it for presentations at academic conferences and writing papers.

【Course Contents】

Lectures will be given on the background, philosophy, theory, methods, evaluation, and some practices of IPW/IPE. Students will analyze and report on practical and/or social issues in IPW/IPE. We will then debate and examine based on these reports.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 オリエンテーション
担当者および受講生の自己紹介、コースの進め方、IPW・IPEの定義
2 IPW・IPEの背景と世界の動向
英米におけるIPEの背景、世界的ネットワークの現状を紹介する。
3 IPWの基盤となる「利用者中心」というコンセプト
なぜ「利用者中心」という概念が強調されるのか、国内外の議論を紹介する。
4 チームに関する理論とIPW・IPEにおける適用
チーム形成やチーム活動に関する諸理論を整理し、IPW・IPEを行うにあたってどのように適用すべきかについて検討する。
5 ファシリテーションに関する理論とIPW・IPEにおける適用
IPW・IPEにおいて必要とされるファシリテーションやファシリテーションスキルについて検討する。
6 リフレクションに関する理論とIPW・IPEにおける適用
「リフレクション」の理論と方法、IPW・IPEにおいてどのような意義があるのかについて検討する。
7 IPW・IPEの評価
IPW・IPEの評価に関する議論を概観する。
8 IPW・IPEの実際
地域包括ケア・地域福祉分野のIPWの状況や課題を検討する。
9 IPW・IPEの実際
災害支援分野におけるIPWの状況や課題を検討する。
10 IPW・IPEの実際
日本におけるIPEの展開と現在地について概観する。
11 受講生によるIPW・IPEの事例発表と討議①
12 受講生によるIPW・IPEの事例発表と討議②
13 受講生によるIPW・IPEの事例発表と討議③
14 全体を通じたテーマ討議とまとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

講義で取り上げた様々な議論をもとに、自らの実践や社会的課題について分析し、レポートしてもらいます。IPW・IPEに関する実践に関心を持ち、情報を集め、準備してください。

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
平常点 (In-class Points)100 リアクションペーパー(30%)
中間発表(30%)
最終発表(40%)
備考 (Notes)
全ての評価方法において前期課程より高度な達成水準を要求する

【テキスト / Textbooks】

なし/None

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 酒井郁子ら編 『これからのIPE(専門職連携教育)ガイドブック』 南江堂 2023 9784524234677
2 埼玉県立大学編 『新しいIPWを学ぶ』 中央法規 2022 9784805884645
3 柴﨑智美ら編著 『保健・医療・福祉のための専門職連携教育プログラム』 ミネルヴァ書房 2019 9784623085538

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

【注意事項 / Notice】