日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
その他/other registrationother registration |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
ヘブライ語聖書学・聖書考古学 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木4・6403/Thu.4・6403 Thu.4・6403 |
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CHS3813 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
備考/ NotesNotes |
|
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
AA107 |
To find out own research subject either in the Hebrew Bible studies or biblical archaeology
To know what kind of research is conducted in the Hebrew Bible studies and biblical archaeology through reading articles, and to learn basic methodology for and research materials of interested research subject through presentation and discussion.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
ヘブライ語聖書学・聖書考古学分野で自らの研究テーマを見つける
To find out own research subject either in the Hebrew Bible studies or biblical archaeology
ヘブライ語聖書学・聖書考古学分野においてどのような研究がなされているかを、論文読解を通して知り、関心のある研究テーマを見つけて、研究するための基礎的な方法、資料について研究発表と討論を通して学ぶ。
To know what kind of research is conducted in the Hebrew Bible studies and biblical archaeology through reading articles, and to learn basic methodology for and research materials of interested research subject through presentation and discussion.
1 | オリエンテーション(自己紹介、ヘブライ語聖書学・聖書考古学について) |
2 | オリエンテーション(購読文献決定) |
3 | 文献購読1 |
4 | 文献購読2 |
5 | 研究テーマ予備発表・討議 |
6 | 文献購読3 |
7 | 文献購読4 |
8 | 研究進捗状況報告・討議1 |
9 | 研究進捗状況報告・討議2 |
10 | 研究進捗状況報告・討議3 |
11 | 研究テーマ発表・討議1 |
12 | 研究テーマ発表・討議2 |
13 | 研究テーマ発表・討議3 |
14 | 総括(最終レポート提出) |
初回の授業までに、ヘブライ語聖書もしくは聖書考古学についての本を一冊読んでおく。学期末に最終レポートの提出を課すので、研究テーマについて各自で研究を進めること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加(60%) 最終レポート(Final Report)(40%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて授業時に指示する |