日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
文学部/College of ArtsCollege of Arts |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
その他/other registrationother registration |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
現代ドイツ語圏文化・ジェンダー文化 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
|
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
金4・7202/Fri.4・7202 Fri.4・7202 |
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
GRL3810 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
その他登録/"Other" Registration"Other" Registration |
配当年次/ Grade (Year) RequiredGrade (Year) Required |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ prerequisite regulationsprerequisite regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ course cancellationcourse cancellation |
|
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
|
備考/ NotesNotes |
2021年度まで「演習C1(日独比較文化)」 |
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
AN101 |
Students will major German literature and cultural studies, search their own research topic to write graduation thesis. They will research materials, have presentations, discuss about their topics with the participants and write their thesis at last.
This course introduces various topics of feminist cultural history. As the starting point, I will distribute the tables of contents of three volumes which obtains papers on this field. Each student should choose one of the papers to summarize, to give his/her first presentation, and to discuss with other participants. From the second presentation, students should find the material by themselves.
My research interest is especially related to 1.) gender representations, 2.) cultural history of the GDR, especially literature and film produced in the GDR and after its collapse, 3.) memory and remembrance of historical events in contemporary German literature and other media.
However, students are not limited to these subjects when choosing their research topics.
In the discussion, students will moderate and take protocols in turn.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
ドイツ語圏を対象とする文学研究・文化研究に入門し、各自の卒論へとつながるテーマを探す。参加者との討論をおこないながら、資料調査・口頭発表・執筆へと進んでいく。
Students will major German literature and cultural studies, search their own research topic to write graduation thesis. They will research materials, have presentations, discuss about their topics with the participants and write their thesis at last.
個別発表あるいはグループ発表を行い、参加者全員で討論する。
ジェンダー研究の入門書を最初に共通テクストとして読む。
学生の個人発表は、第1回目は文献リストから主要な参照文献を選ぶ。
2回目以降の発表は、図書館での探索などを通して自分で選ぶことを勧めていくが、随時教員に相談して参照文献やテーマを選んでいく。
担当教員の研究上の関心領域は主に下記のとおり。
1 ジェンダー表象(文学における女性像/男性像、家族・親族をめぐる表現など)、フェミニズム
2 東ドイツ(ドイツ民主共和国1949-1990)の文学・映画、東ドイツ崩壊後の問題
3 歴史的できごとの記憶と想起に関する文学・文化
ゼミ生の研究テーマはこれに縛られる必要はない。
This course introduces various topics of feminist cultural history. As the starting point, I will distribute the tables of contents of three volumes which obtains papers on this field. Each student should choose one of the papers to summarize, to give his/her first presentation, and to discuss with other participants. From the second presentation, students should find the material by themselves.
My research interest is especially related to 1.) gender representations, 2.) cultural history of the GDR, especially literature and film produced in the GDR and after its collapse, 3.) memory and remembrance of historical events in contemporary German literature and other media.
However, students are not limited to these subjects when choosing their research topics.
In the discussion, students will moderate and take protocols in turn.
1 | ガイダンス :文献調査の方法、発表の形式・コンセプト 自己紹介 加藤秀一『はじめてのジェンダー論』についての討論 |
2 | 弓削尚子『はじめての西洋ジェンダー史入門』についての討論その1 |
3 | 図書館探検 7つのミッション |
4 | 弓削尚子『はじめての西洋ジェンダー史入門』についての討論その2 |
5 | 自己紹介についてのドイツ語作文 【独和辞典・必携文法総まとめを持参のこと】(3年生は昨年度秋学期の練習問題も持参し参考にすること) |
6 | 東ドイツ国営映画会社DEFA制作の映画『白雪姫』視聴・討論 |
7 | 【提出物1 弓削尚子の本についての読書&討論報告書】 【提出物2 ドイツ語での自己紹介文の清書版】 学生発表 |
8 | 学生発表 (2年生は、文献リストから主たる参照文献を選んでそれについて、今学期なるべく全員発表) (3年生は、自由に選んだテーマについて発表を希望する者。ただしそれ以外の場合も応相談) |
9 | 学生発表 |
10 | 学生発表 |
11 | 学生発表 |
12 | 学生発表 |
13 | 学生発表 |
14 | 学生発表 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
1 共通で購読する書籍の予習
2 自己紹介をドイツ語で話す&書く予習
3 口頭発表(約15分)の準備
➡ 発表で扱う文献の入手も準備に含まれます:本の購入、図書館でのコピーなど
➡ 発表資料の作成(パワーポイント、レジュメなど)
*興味のあるテーマについては、他の発表者が担当する文献も読み、積極的に議論に参加しましょう
4 レポート執筆(学年によって締切が異なります)
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加度(30%) 口頭発表(40%) レポート(30%) |
備考 (Notes) | ||
2年生は口頭発表と期末レポート(7月)、3年生は4月提出のレポートと討論が重要な成績基準になります。(学年によって多少、平常点の内訳が変わります。)「授業への参加度」には、提出物(期日・内容)や討論における積極的な発言等が含まれます。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 弓削尚子 | 『はじめての西洋ジェンダー史』 | 山川出版社 | 2021 | |
2 | シュティフター | 『ブリギッタ・森の泉』・他一篇 | 岩波書店 | 2011 | |
その他 (Others) | |||||
弓削尚子の本は春休み課題として指示したものですのでなるべく早く入手してください。 シュティフターの小説「ブリギッタ」は秋学期の共通読書で用いる予定です。夏休み中に読めるよう、春学期のうちに入手してください。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 森山至貴 | 『10代から知っておきたい あなたを閉じ込める「ずるい言葉」』 | WAVE出版 | 2020 | |
2 | 森山至貴 | 『LGBTを読み解く クィア・スタディーズ入門』 | ちくま新書 | 2017 | |
3 | 姫岡とし子、川越修(編) | 『ドイツ近現代ジェンダー史入門』 | 青木書店 | 2009 | |
4 | 田邊玲子(編) | 『ドイツ/女のエクリチュール』 | 勁草書房 | 1994 | |
5 | 上野千鶴子・ 田中美由紀 ・ 前みち子 | 『ドイツの見えない壁 女が問い直す統一 』 | 岩波書店 | 1993 | |
6 | ゼバスティアン・ ハイドゥシュケ | 『東ドイツ映画―デーファと映画史』山本佳樹(訳) | 鳥影社 | 2018 | |
7 | 瀬地山角 | 『炎上CMでよみとくジェンダー論』 | 光文社 | 2020 |
四本裕子「ニューロセクシズムとは何か?「脳の男女差」に潜むわな」
(2021年12月8日公開 日経WOMAN掲載記事)
https://woman.nikkei.com/atcl/cons/050800007/111600068/
★
四本裕子「「男性脳」「女性脳」に根拠はあるか 性差より個人差」
(2022年6月3日公開 日経WOMAN掲載記事)
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM276XJ0X20C22A5000000?nra
★
【紀伊國屋じんぶん大賞2023】読者と選ぶ人文書ベスト30
https://store.kinokuniya.co.jp/event/jinbun2023/