日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経営学部/College of BusinessCollege of Business |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
その他/other registrationother registration |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
企業のバリュエーション及びM&Aの理論的・実践的知識を身に付ける |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
|
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木4・4411/Thu.4・4411 Thu.4・4411 |
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
GBU3010 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
その他登録/"Other" Registration"Other" Registration |
配当年次/ Grade (Year) RequiredGrade (Year) Required |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ prerequisite regulationsprerequisite regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ course cancellationcourse cancellation |
|
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
|
備考/ NotesNotes |
コンセントレーション:アカウンティング&ファイナンス領域 |
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
BT472 |
In this seminar, students who already have some level of accounting knowledge will increase their knowledge and skills in the corporate valuation and M&As. Furthermore, in addition to understanding the significance of M&As, students will work towards becoming able to understand the story behind the processes of M&As and performing advanced inter-company comparisons and evaluations, while understanding various types of acquisitions, valuation and due diligence.
This seminar primarily consists of discussing texts on global M&A practices. In groups, students will summarize and report the context of the text, then the instructor and other students will engage them with many questions and have multiple discussions. In the final stages of the lectures, students will each use what they have learned to propose a company acquisition in a group project. Technical terms related to financial accounting will be explained as needed.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
本演習は、ある程度の会計知識があることを前提に、M&A及びバリュエーションの知識及びスキルを高めていく。M&Aの意義を手始めに、種々の買収形態やバリュエーション及びデューデリジェンスを理解し、一連の過程の背後にあるストーリーを念頭に置き、高度な企業間比較や企業評価が出来ることを目標とする。
In this seminar, students who already have some level of accounting knowledge will increase their knowledge and skills in the corporate valuation and M&As. Furthermore, in addition to understanding the significance of M&As, students will work towards becoming able to understand the story behind the processes of M&As and performing advanced inter-company comparisons and evaluations, while understanding various types of acquisitions, valuation and due diligence.
本演習は、基本的にM&Aの実務に関するテキストをベースにディスカッションを重ねる。割り当てられた学生(グループ)はテキストの内容をまとめて報告し、それに対して教員や別の学生が質問をぶつけて議論を重ねていく。講義の終盤には、各自がそれまで学んだことを生かして、企業の買収提案に関するグループワークを行う。財務会計に関する専門用語は、必要があれば、その都度解説する。
This seminar primarily consists of discussing texts on global M&A practices. In groups, students will summarize and report the context of the text, then the instructor and other students will engage them with many questions and have multiple discussions. In the final stages of the lectures, students will each use what they have learned to propose a company acquisition in a group project. Technical terms related to financial accounting will be explained as needed.
1 | ガイダンス、春学期の振り返り及びテキスト割り当て |
2 | 企業価値向上のためのM&A勝利の方程式 |
3 | 企業買収における基本的留意点(1) |
4 | 企業買収における基本的留意点(2) |
5 | 買収の基本合意(1) |
6 | 買収の基本合意(2) |
7 | 買収価格算定(valuation&pricing)(1) |
8 | 買収価格算定(valuation&pricing)(2) |
9 | 買収形態の検討 |
10 | デューデリジェンスの意義(1) |
11 | デューデリジェンスの意義(2) |
12 | 買収提案のグループワーク (1) |
13 | 買収提案のグループワーク (2) |
14 | 全体のまとめと振り返り・個人面談 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
報告を割り当てられた学生のみならず、全ての学生が講義前にテキストの該当箇所を読んでくることが期待される。また、指定した企業の買収プランに関するグループプレゼンをしてもらう予定である。買収プランの策定は容易ではないが、様々な情報を収集してターゲット企業を評価するのは極めて実践的でエキサイティングなワークになるだろう。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
出席を基礎としたゼミへの参加度(30%) グループによる報告・プレゼンテーション(40%) ゼミ内における積極的な発言・貢献(20%) 個人ワーク(10%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 桜井久勝 | 『財務諸表分析 第8版』 | 中央経済社 | 2020 | 4502342416 |
2 | 渡辺章博 | 『新版 M&Aのグロ-バル実務』 | 中央経済社 | 2013 | 450246130 |
その他 (Others) | |||||
M&Aに関するテキストの購入の要否は講義内で指示する(必要に応じてプリントを配布する)。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 伊藤邦雄 | 『企業価値経営』 | 日本経済新聞社 | 2021 | 9784532135140 |
2 | 渡部裕亘・片山覚・北村敬子編 | 『検定簿記講義 2級商業簿記 2022年度版』 | 中央経済社 | 2022 | 9784502845437 |
その他 (Others) | |||||
(あとは講義内に指示する) |
テキストの改訂版が今後出版されるかもしれないが、ゼミでは最も新しいものを用いる予定である。ゼミでのイベント・交流は、国際的かつ活発なものにしていきたい。