日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経営学部/College of BusinessCollege of Business |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
その他/other registrationother registration |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期他/Spring OthersSpring Others |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
|
単位/ CreditCredit |
1010 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
GBU3823 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
備考/ NotesNotes |
|
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
BT711 |
In this program (at least 4 months: 560hours), students learn how to become business leaders working on their own initiative in the global marketplace. The basic aims are to improve global communication and problem-solving skills, and the ability to think and work independently.
Students put their studies to practical use by working full time (4 months: 560hours) under the supervision of managers of companies with world-class products, services and technologies, or with small and medium sized enterprises. Students are expected to challenge themselves to tackle the issues facing management and the workplace. Furthermore, students should not just stop at the planning process, but take action and deliver results. This is the ideal program for finishing BLP. Students must attend the pre-training sessions.
Prospective students are to participate in the informational meetings held in March and September 2023, and February 2024 (planned), where the dates, costs, and student selection process will be explained.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
企業・団体で4ヵ月(560時間)以上、実際に社員とともに働きながら、職場の課題やトップが抱える経営課題等にじっくり取り組むことで、多様な価値観を理解し、信頼関係を築き、困難な状況にも当事者意識を持ち行動できるような、グローバルに活躍できるビジネスリーダーを育成する。また、仕事についての理解、仕事を取り組むうえでの自身の課題を明確にし、自主性、問題解決力、グローバルな環境下でのコミュニケーション力の向上を目指す。
In this program (at least 4 months: 560hours), students learn how to become business leaders working on their own initiative in the global marketplace. The basic aims are to improve global communication and problem-solving skills, and the ability to think and work independently.
<長期実践アドバンストプログラム>
学部の学びを活かしてフルタイムで参画する実践型インターンシップです。世界に通用する商品・サービス・技術を有するグローバル企業や地域でキラリと光る中小企業の経営者のもとで、4ヵ月(560時間)以上、原則としてフルタイムでインターンシップを行なう。職場の課題やトップが抱える経営課題に挑戦し、提案にとどまらず、自ら行動・実践し、成果を出すことが求められる。BLの仕上げとして最適なプログラム。事前研修を必ず受講のこと。
3月、9月、2024年2月(予定)に実施する説明会にて日程、費用、履修決定プロセス等の詳細を説明するため参加すること。
Students put their studies to practical use by working full time (4 months: 560hours) under the supervision of managers of companies with world-class products, services and technologies, or with small and medium sized enterprises. Students are expected to challenge themselves to tackle the issues facing management and the workplace. Furthermore, students should not just stop at the planning process, but take action and deliver results. This is the ideal program for finishing BLP. Students must attend the pre-training sessions.
Prospective students are to participate in the informational meetings held in March and September 2023, and February 2024 (planned), where the dates, costs, and student selection process will be explained.
1 | 長期実践アドバンストプログラム:エントリー |
2 | 長期実践アドバンストプログラム:履修前面談 |
3 | 長期実践アドバンストプログラム:オリエンテーション |
4 | 長期実践アドバンストプログラム:キャリアデザイン |
5 | 長期実践アドバンストプログラム:ゲストスピーカーダイヤログ(企業のエグゼクティブと語る) |
6 | 長期実践アドバンストプログラム:企業研究/企業・団体へのエントリー準備 |
7 | 長期実践アドバンストプログラム:ビジネスマナー講座 |
8 | 長期実践アドバンストプログラム:目標設定ワークショップ&決意プレゼン |
9 | 長期実践アドバンストプログラム:派遣先企業・団体の決定 |
10 | 長期実践アドバンストプログラム:インターンシップ実習 |
11 | 長期実践アドバンストプログラム:週報提出 |
12 | 長期実践アドバンストプログラム:中間モニタリングでの面談実施 |
13 | 長期実践アドバンストプログラム:報告書提出 |
14 | 長期実践アドバンストプログラム:インターンシップ事後研修・報告会 |
事前説明会で説明する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終レポート(Final Report)(40%) 企業・団体でのインターンシップ参加(40%) 事前・事後研修参加(20%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
なし |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
随時紹介する |
本学の教員は随行しません。本学教員による遠隔での指導があります。
本科目は、インターンシップや学外活動等の実践的な学びを中心に構成する授業である。